中国とは何か―建国以来の真実と影 [単行本]

販売休止中です

    • 中国とは何か―建国以来の真実と影 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
中国とは何か―建国以来の真実と影 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001944666

中国とは何か―建国以来の真実と影 [単行本]

中嶋 嶺雄(著)石 平(聞き手)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ピーエイチピー・パブリッシング
販売開始日: 2013/09/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

中国とは何か―建国以来の真実と影 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 近代史から見た「共産中国」の生い立ち
    第2章 毛沢東はどのような国をつくったのか
    第3章 文化大革命とは何だったのか
    第4章 〓(とう)小平改革と〓(とう)小平時代の光と影
    第5章 「成長と繁栄の時代」の始まりと終焉
    第6章 中国のこれからと「中国危機」の難題
    第7章 日本よ、真の架け橋に向けての対決を
    補章 「中華連邦共和国」試論―「一国多政府」のすすめ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中嶋 嶺雄(ナカジマ ミネオ)
    国際社会学者。国際教養大学理事長・学長。1936年長野県松本市生まれ。東京外国語大学中国科卒業。東京大学大学院国際関係論課程修了。東京大学社会学博士。専攻は国際関係論・現代中国学・アジア地域研究。東京外国語大学教授を経て、1995~2001年東京外国語大学学長。1998~2006年アジア太平洋大学交流機構(UMAP)国際事務総長。2003年第19回正論大賞受賞。1981年『北京烈烈』(講談社学術文庫)でサントリー学芸賞受賞。2013年に逝去

    石 平(セキ ヘイ)
    1962年、中国四川省生まれ。北京大学哲学部を卒業。1988年に来日。神戸大学文化学研究科博士課程修了。現在、民間研究機関勤務。2002年に『なぜ中国人は日本人を憎むのか』(PHP研究所)を著し、中国における反日感情の高まりについて先見的な警告を発して以来、評論活動に入る

中国とは何か―建国以来の真実と影 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHPパブリッシング
著者名:中嶋 嶺雄(著)/石 平(聞き手)
発行年月日:2013/09/01
ISBN-10:4907440014
ISBN-13:9784907440015
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:250ページ
縦:19cm
他のピーエイチピー・パブリッシングの書籍を探す

    ピーエイチピー・パブリッシング 中国とは何か―建国以来の真実と影 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!