逸脱の映像―拡張・変容・実験精神 [単行本]
    • 逸脱の映像―拡張・変容・実験精神 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001945384

逸脱の映像―拡張・変容・実験精神 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:月曜社
販売開始日: 2013/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

逸脱の映像―拡張・変容・実験精神 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “逸脱”という概念を核に、制度的規範を揺さぶり、創造的混沌を誘発し続ける、松本俊夫6冊目の最新理論集!1980年代から現在にいたるまでの思索と対話を精選!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 逸脱の映像(逸脱の映像とは何か
    “わからない”ということ
    映像の詩的機能 ほか)
    2 論考(明日の映像
    ニュー・メディアの両義性
    ニュー・テクノロジーと映画芸術 ほか)
    3 対話(映像の関係場をめぐって(松本俊夫×『季刊ヴォワイアン』編集部)
    アヴァンギャルドの現在性―ルプリーズ=反復・繰り返し(松本俊夫×西嶋憲生)
    映像史のパラダイム・チェンジ(松本俊夫×武邑光裕) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 俊夫(マツモト トシオ)
    1932年生まれ。映画監督・映像作家・映画理論家。1956年にPR映画『銀輪』でデビュー、新理研映画を退社後『記録映画』『映画批評』などの雑誌で理論家として活動しつつ、『安保条約』『西陣』などのドキュメンタリー映画を手がける。1968年に松本プロダクションを設立、ATG(日本アート・シアター・ギルド)と提携した『薔薇の葬列』で劇映画に進出。その後『修羅』『十六歳の戦争』『ドグラ・マグラ』などの劇映画作品と平行して、『つぶれかかった右眼のために』『エクスパンション=拡張』『アートマン』などの実験映画やビデオアートの製作、批評活動をおこなう

逸脱の映像―拡張・変容・実験精神 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:月曜社 ※出版地:調布
著者名:松本 俊夫(著)
発行年月日:2013/09/15
ISBN-10:4865030042
ISBN-13:9784865030044
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:309ページ
縦:20cm
他の月曜社の書籍を探す

    月曜社 逸脱の映像―拡張・変容・実験精神 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!