足裏分析リフレクソロジー [単行本]
    • 足裏分析リフレクソロジー [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001945665

足裏分析リフレクソロジー [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:BABジャパン
販売開始日: 2013/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

足裏分析リフレクソロジー [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新常識!!“視て、観て、診るリフレ”で必ず施術に結果が出る!!10000以上の実例から割り出したデータを徹底分析!!観察して得た3つの情報をアセスメントし、クライアントにどう説明するか、施療プランと目標の立案、食事や生活指導等ホームケアアドバイスの必要性など快方に向けての使い道を考えます。
  • 目次

    足裏反射区MAP
    外側面・内側面
    甲・親指

    ●第1章 足裏分析の基本の見方
    ・足を視て、観て、診る…
    たくさんのサインからアセスメントする
    足裏には気質やストレス、心の状況も反映されている
    足をみる為の心構えと実施に向けて
    足裏観察の着眼順
    足には身体からのサインが出ています
    観察する項目
    ・色
    ・角質
    ・シワ
    ・温度・湿度
    ・匂い
    ・皮むけ・白癬
    ・形
    ・内分泌系チェック
    観察だけでは分からない内分泌系を確認
    ・フットスケッチを取ろう
    なぜフットスケッチが必要なの?
    スケッチの内容
    原因反射区(CRZ)と関連反射区(ARZ)

    ●第2章 症状別
    ・胃腸系トラブル
    症状の原因を突き止め対処療法で終わらせない
    ・頭痛
    親指をチェック! 病態生理と併せて検討を
    ・免疫力低下
    サインを読み健康管理に活かす
    ・腰痛
    腰痛の原因を考え状態によっては施術を変える
    ・デトックス
    身体に溜まる「毒」の正体とは?
    ・肩こり
    全身、メンタルにまで影響を及ぼす「肩こり」
    ・ストレス
    その原因と解消のために足を読む
    プチうつ
    少し痛いくらいの施術でアドレナリン分泌を

    ●第3章 妊活リフレクソロジー
    ・リフレクソロジーで妊娠力UP
    リフレクソロジーで「妊活」をサポート
    足裏(正面)の観察ポイントは全体とかかと!
    ・アロマやハーブ、足浴からのアプローチで妊活をサポート
    ハーブ 「妊娠中のからだ作り」も意識
    足浴朝・昼・夜の足浴がおすすめ!
    精油 アロマはツボや反射点への塗布も

    ●第4章 対策
    ・足裏から選ぶ精油とハーブ
    コンサルティングに加えて足のサインを見よう!
    精油とは
    ・足浴で身体が変わる!
    症状ごとに効果的な材料を
    ・角質ケアについて
    角質を取って症状を緩和
    角質ケアの手順

    ●第5章 実践
    ・実際に足を読んでみよう
    なぜ「足を診る」のか。分析を何に使うのか
    足裏分析を行う際の心得
    ・足裏ドリルにチャレンジ!
    足裏分析&施術プランを立てよう

    ●第6章 サロン導入
    ・「足裏分析」メニュー化のススメ
    足裏を読むことはプロの技術
    どうして足裏に心身の状況が出るの?
  • 内容紹介

    “視て、観て、診るリフレ”で
    必ず施術に結果が出る!!

    足裏の色、角質、シワ、へこみ、指の大きさ、長さ、向きなどの視診、温度、湿り気や乾燥状態、たるみ感、匂いなどの触診、下垂体、視床下部、副腎、卵巣など内分泌点の確認。観察して得た3つの情報をアセスメントし、クライアントにどう説明するか、施療プランと目標の立案、ホームケアアドバイスの必要性など快方に向けての使い道を考えます。10,000以上の実例から割り出したデータを徹底分析、施術に結果が出て、リフレってこんなにも楽しかったんだと驚きます。今話題の『妊活リフレ』の手技も大公開します。

    CONTENTS
    足裏反射区MAP
    外側面・内側面
    甲・親指
    ●第1章 足裏分析の基本の見方
    ・足を視て、観て、診る…
    たくさんのサインからアセスメントする
    足裏には気質やストレス、心の状況も反映されている
    足をみる為の心構えと実施に向けて
    足裏観察の着眼順
    観察する項目
    ・色 ・角質 ・シワ ・温度 ・湿度 ・匂い ・皮むけ ・白癬 ・形 ・内分泌系チェック
    観察だけでは分からない内分泌系を確認
    ・フットスケッチを取ろう
    なぜフットスケッチが必要なの?
    原因反射区(CRZ)と関連反射区(ARZ)
    ●第2章 症状別
    ・胃腸系トラブル 症状の原因を突き止め対処療法で終わらせない
    ・頭痛 親指をチェック! 病態生理と併せて検討を
    ・免疫力低下  サインを読み健康管理に活かす
    ・腰痛 腰痛の原因を考え状態によっては施術を変える
    ・デトックス 身体に溜まる「毒」の正体とは?
    ・肩こり 全身、メンタルにまで影響を及ぼす「肩こり」
    ・ストレス その原因と解消のために足を読む
    ・プチうつ 少し痛いくらいの施術でアドレナリン分泌を
    ●第3章 妊活リフレクソロジー
    ・リフレクソロジーで妊娠力UP
    リフレクソロジーで「妊活」をサポート
    足裏(正面)の観察ポイントは全体とかかと!
    ・アロマやハーブ、足浴からのアプローチで妊活をサポート
    ハーブ 「妊娠中のからだ作り」も意識
    足浴 朝・昼・夜の足浴がおすすめ!
    精油 アロマはツボや反射点への塗布も
    ●第4章 対策
    ・足裏から選ぶ精油とハーブ
    コンサルティングに加えて足のサインを見よう!
    精油とは
    ・足浴で身体が変わる!
    症状ごとに効果的な材料を
    ・角質ケアについて
    角質を取って症状を緩和
    角質ケアの手順
    ●第5章 実践
    ・実際に足を読んでみよう
    なぜ「足を診る」のか。分析を何に使うのか
    足裏分析を行う際の心得
    ・足裏ドリルにチャレンジ!
    足裏分析&施術プランを立てよう
    ●第6章 サロン導入
    ・「足裏分析」メニュー化のススメ
    足裏を読むことはプロの技術
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    市野 さおり(イチノ サオリ)
    1968年生まれ。自衛隊中央病院整形外科・集中治療室勤務後、各科外来勤務を経ながらアロマセラピー・リフレクソロジーの資格を活かし「統合医療ナース」として、臨床実践や指導などを行う。2003年より3年間「統合医療ビレッジ」にて看護部長を務め、腫瘍外来分野での統合医療の立ち上げに携わる。現在は、完全予約制鍼灸院「Confianzaせき鍼灸院」を開院し、施術を行う傍ら、「足からの声」の読み取りを活かした美と心のためになるセルフケアを伝達している。看護師、英国ITEC認定リフレクソロジスト、英国ITEC認定アロマセラピスト
  • 著者について

    市野 さおり (イチノ サオリ)
    市野さおり
    1968年生まれ。自衛隊中央病院 整形外科・集中治療室勤務後、各科外来勤務を経ながらアロマセラピー・リフレクソロジーの資格を活かし「統合医療ナース」として、臨床実践や指導などを行う。2003年より3年間「統合医療ビレッジ」にて看護部長を務め、腫瘍外来分野での統合医療の立ち上げに携わる。現在は、完全予約制鍼灸院「Confianzaせき鍼灸院」を開院し、施術を行う傍ら、「足からの声」の読み取りを活かした美と心のためになるセルフケアを伝達している。著書に、「免疫力を高める足裏健康法」(講談社+α新書)など。看護師、英国ITEC認定リフレクソロジスト、英国ITEC認定アロマセラピスト。米国SWIHA承認トウティーチャー。

足裏分析リフレクソロジー [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:BABジャパン
著者名:市野 さおり(著)
発行年月日:2013/09/30
ISBN-10:4862207936
ISBN-13:9784862207937
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:193ページ
縦:21cm
他のBABジャパンの書籍を探す

    BABジャパン 足裏分析リフレクソロジー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!