死にたくないんですけど―iPS細胞は死を克服できるのか(ソフトバンク新書) [新書]

販売休止中です

    • 死にたくないんですけど―iPS細胞は死を克服できるのか(ソフトバンク新書) [新書]

    • ¥80325 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001945762

死にたくないんですけど―iPS細胞は死を克服できるのか(ソフトバンク新書) [新書]

価格:¥803(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2013/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

死にたくないんですけど―iPS細胞は死を克服できるのか(ソフトバンク新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    死にたくない―という人の切実な願いに現在の科学はどう応じるのか?再生医療の研究者と人気作家の率直な対話は、生物学、SF、話題のiPS細胞、そして死生観へと広がっていく。生命のかたちを楽しく考えるヒントが詰まった、画期的な対談集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 生物学を教えてください(ドラえもんは生物か
    僕は死にたくない! ほか)
    第2章 遺伝子と自分探し(遺伝子検査の結果を見る
    僕はハゲたくない! ほか)
    第3章 神様と生命倫理(がん細胞とエラーチェック
    実験動物と生命観 ほか)
    第4章 どんな風に死ぬのだろう?(やっぱり生物学は難しい!?
    デグレイとジョブズ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    八代 嘉美(ヤシロ ヨシミ)
    1976年生まれ。京都大学iPS細胞研究所上廣倫理研究部門特定准教授。東京大学大学院医学系研究科博士課程修了、博士(医学)。東京女子医科大学特任講師、慶應義塾大学特任准教授などを経て現職。専門は幹細胞生物学。再生医療研究とSF小説などを中心とするポピュラーカルチャーを題材に、「文化としての生命科学」の確立を試みている

    海猫沢 めろん(ウミネコザワ メロン)
    1975年生まれ。文筆家。さまざまな職業を体験した蓄積を生かし、小説やエッセイなどの分野で活躍中

死にたくないんですけど―iPS細胞は死を克服できるのか(ソフトバンク新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソフトバンククリエイティブ
著者名:八代 嘉美(著)/海猫沢 めろん(著)
発行年月日:2013/09/25
ISBN-10:4797373598
ISBN-13:9784797373592
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:245ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 死にたくないんですけど―iPS細胞は死を克服できるのか(ソフトバンク新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!