戦後歴程―平和憲法を持つ国の経済人として [単行本]
    • 戦後歴程―平和憲法を持つ国の経済人として [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001946438

戦後歴程―平和憲法を持つ国の経済人として [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2013/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後歴程―平和憲法を持つ国の経済人として [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    損保大手の経営者として、また、日本銀行総裁顧問として、さらに財界団体の専務理事として、知り得た日本資本主義の中枢の姿は、「人間の顔をした経済」という理想とは程遠い現実だった。復員船で出会った憲法9条を原点として、財界中枢で平和と民主主義の日本を求めつづけてきた、稀有な知性の自伝。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    激戦からの生還
    経済人としての第一歩
    関西労働学校
    労働運動への傾注
    経営の中枢へ
    アメリカの真似はしない
    沖縄の本土復帰にかかわって
    妻・静の最期の日々
    状況を創る―社長就任
    印象深い人々
    「昭和」の終焉
  • 出版社からのコメント

    「もう一つの日本」を求めた財界人の記録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    品川 正治(シナガワ マサジ)
    1924年、兵庫県神戸市生まれ。旧制第三高等学校(京都三高)在学中に志願して旧陸軍に入隊。復員後、東京大学法学部卒業。日本火災海上保険(現在の日本興亜損害保険)社長、会長を経て、現在、相談役。経済同友会専務理事を経て、現在、終身幹事。一般財団法人国際開発センター会長。「平和・民主・革新の日本をめざす全国の会」(全国革新懇)代表世話人
  • 著者について

    品川 正治 (シナガワ マサジ)
    品川正治(しながわ まさじ)
    1924年,兵庫県神戸市生まれ.
    旧制第三高等学校(京都三高)在学中に志願して旧陸軍に入隊.復員後,東京大学法学部卒業.日本火災海上保険(現在の日本興亜損害保険)社長,会長を経て,現在,相談役.経済同友会専務理事を経て,現在,終身幹事.一般財団法人国際開発センター会長.「平和・民主・革新の日本をめざす全国の会」(全国革新懇)代表世話人.
    著書に『9条がつくる脱アメリカ型国家』(青灯社),『反戦への道』(新日本出版社)など.

戦後歴程―平和憲法を持つ国の経済人として [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:品川 正治(著)
発行年月日:2013/09/13
ISBN-10:4000259156
ISBN-13:9784000259156
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:182ページ
縦:20cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 戦後歴程―平和憲法を持つ国の経済人として [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!