化石の意味―古生物学史挿話 [単行本]
    • 化石の意味―古生物学史挿話 [単行本]

    • ¥5,940179 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001946728

化石の意味―古生物学史挿話 [単行本]

価格:¥5,940(税込)
ゴールドポイント:179 ゴールドポイント(3%還元)(¥179相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みすず書房
販売開始日: 2013/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

化石の意味―古生物学史挿話 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    化石はいかに解釈されてきたか―科学史研究の第一人者が、近世から始まる「化石の意味」の歴史を、宗教・哲学の領域に至る幅広い視野から論じる。科学史書のロングセラー。待望の邦訳成る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 化石物
    第2章 自然の古物
    第3章 生命の革命
    第4章 斉一性と進歩
    第5章 生命の祖先
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ラドウィック,マーティン・J.S.(ラドウィック,マーティンJ.S./Rudwick,Martin J.S.)
    1932‐。ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジで学び、1958年に地質学の博士号を取得。腕足類の研究から出発したが、次第に科学の歴史・哲学に研究の力点を移す。カリフォルニア大学サンディエゴ校教授をつとめたのち、1998年に同大学を退職しイギリスに戻る。現在はカリフォルニア大学名誉教授、ケンブリッジ大学科学史・科学哲学科所属の研究員

    菅谷 暁(スガヤ サトル)
    1947年生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程退学。科学史専攻

    風間 敏(カザマ サトシ)
    1957年生まれ。筑波大学大学院地球科学研究科博士課程退学。地質学専攻。長野県立高校教諭

化石の意味―古生物学史挿話 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:マーティン・J.S. ラドウィック(著)/菅谷 暁(訳)/風間 敏(訳)
発行年月日:2013/09/13
ISBN-10:4622077671
ISBN-13:9784622077671
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:377ページ ※334,43P
縦:22cm
その他:原書第2版 原書名: THE MEANING OF FOSSILS:Episodes in the History of Palaeontology,Second Edition〈Rudwick,Martin J.S.〉
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 化石の意味―古生物学史挿話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!