避難安全検証法 設計実務ハンドブック―性能設計で変わる建築設計の実務 [単行本]

販売休止中です

    • 避難安全検証法 設計実務ハンドブック―性能設計で変わる建築設計の実務 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001948161

避難安全検証法 設計実務ハンドブック―性能設計で変わる建築設計の実務 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
日本全国配達料金無料
出版社:清文社
販売開始日: 2005/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

避難安全検証法 設計実務ハンドブック―性能設計で変わる建築設計の実務 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    避難安全検証法(ルートB)(告示1441号、1442号)により自由な設計でコスト削減と安全性を両立させる手引き書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 性能設計と避難安全検証法の概要(避難安全検証法の適用で何が変わるか)
    第2部 避難安全検証法の詳細と実務(階避難安全検証法(その1)―居室の避難安全検証計算
    階避難安全検証法(その2)―階の避難安全検証計算
    全館避難安全検証法―建物からの避難
    用途別避難安全検証法の要点
    新・建築防災計画指針との違い
    性能設計支援ツール―Avoid避難安全)
    資料 重要な法令
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 哮義(タナカ タカヨシ)
    京都大学防災研究所教授

    九門 宏至(クモン ヒロユキ)
    株式会社NBC一級建築士事務所代表。株式会社ナインベアーズ・コミュニケーション代表取締役。株式会社関西建築防災研究所取締役。一級建築士・防火対象物点検資格者。1962年広島市生まれ。1985年関西大学工学部建築学科卒業。1987年関西大学大学院(建築学専修)卒業。株式会社間組入社。2000年株式会社ナインベアーズ・コミュニケーション開設。2005年株式会社関西建築防災研究所取締役。主な所属会等、日本建築学会

    黒木 市五郎(クロキ イチゴロウ)
    株式会社ビーイング開発部研究開発担当部長。1953年岐阜県生まれ。1977年名古屋大学理学部物理学科卒業。株式会社日本ビジネスコンサルタント(現株式会社日立情報システムズ)入社。1995年株式会社ビーイング入社

避難安全検証法 設計実務ハンドブック―性能設計で変わる建築設計の実務 の商品スペック

商品仕様
出版社名:清文社
著者名:田中 哮義(監修)/九門 宏至(著)/黒木 市五郎(著)
発行年月日:2005/12/15
ISBN-10:4433263559
ISBN-13:9784433263553
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:349ページ
縦:26cm
他の清文社の書籍を探す

    清文社 避難安全検証法 設計実務ハンドブック―性能設計で変わる建築設計の実務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!