おぎ・もぎ対談「個」育て論 [単行本]
    • おぎ・もぎ対談「個」育て論 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
おぎ・もぎ対談「個」育て論 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001949692

おぎ・もぎ対談「個」育て論 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青灯社
販売開始日: 2013/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

おぎ・もぎ対談「個」育て論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    偏差値はいじめだ!「個」の成長を妨げられる日本人、“元気がない”のは教育が元凶。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 偏差値教育は狂っている―学力を示さず順位をつけるだけ(点数=学力?
    生き生きしてない日本の子どもたち
    「偏差値」「高校入試」は子どもの心への傷害罪
    中・高は一貫でワンセット。入試で分断してはダメ ほか)
    2 今を輝く―『個』別教育の可能性は無限(本当はみんなが市川海老蔵だ!
    学力飛躍のカギは「探究科」の発想力
    「反対側を見る目」を育てるのが教育
    「今を輝く」ことが「人生を輝く」生き方につながる ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    尾木 直樹(オギ ナオキ)
    教育評論家、法政大学教職課程センター長・教授、臨床教育研究所「虹」所長。1947年滋賀県生まれ。早稲田大学卒業後、海城高校や公立中学校などで教師として22年間、ユニークな教育実践を展開

    茂木 健一郎(モギ ケンイチロウ)
    脳科学者。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。慶応義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特別招聘教授。「クオリア」をキーワードに、脳と心の関係を探究しつづけている。1962年、東京生まれ。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。著書『脳と仮想』(新潮社、第4回小林秀雄賞受賞)『今、ここからすべての場所へ』(筑摩書房、第12回桑原武夫学芸賞受賞)ほか多数

おぎ・もぎ対談「個」育て論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青灯社
著者名:尾木 直樹(著)/茂木 健一郎(著)
発行年月日:2013/09/25
ISBN-10:4862280676
ISBN-13:9784862280671
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:217ページ
縦:19cm
他の青灯社の書籍を探す

    青灯社 おぎ・もぎ対談「個」育て論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!