日本の近代〈6〉戦争・占領・講和1941~1955(中公文庫) [文庫]
    • 日本の近代〈6〉戦争・占領・講和1941~1955(中公文庫) [文庫]

    • ¥1,67651 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日本の近代〈6〉戦争・占領・講和1941~1955(中公文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001949775

日本の近代〈6〉戦争・占領・講和1941~1955(中公文庫) [文庫]

価格:¥1,676(税込)
ゴールドポイント:51 ゴールドポイント(3%還元)(¥51相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2013/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の近代〈6〉戦争・占領・講和1941~1955(中公文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    三国同盟にひきよせられた日本は、軍部のすすめる勝算のない武力による現状打破を重ね、自壊した。日本はなぜ対米戦争に踏み切り、敗戦をどう受け入れたのか。国内政治の弱さを内包したまま戦後再生し、冷戦構造下で経済大国として平和と安定の道を求めた日本の政治の有り様とは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 「紀元二六〇〇年」と真珠湾
    1 日米開戦
    2 敗戦の方法
    3 戦後体制へ
    4 歩みだす日本
    5 保守政治による再生
    エピローグ 五五年体制の成立
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五百旗頭 真(イオキベ マコト)
    1943年(昭和18)、兵庫県生まれ。67年、京都大学法学部卒業。69年、同大学院法学研究科修士課程(政治学専攻)修了。広島大学助手・助教授を経て、神戸大学法学部教授。その間、ハーバード大学・ロンドン大学客員研究員、日本政治学会理事長などを歴任。2006年、防衛大学校長に就任し、東日本大震災発災後は内閣府復興構想会議議長、復興庁復興推進委員会委員長を務めた。11年、文化功労者。現在、公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長、公立大学法人熊本県立大学理事長、神戸大学名誉教授

日本の近代〈6〉戦争・占領・講和1941~1955(中公文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:五百旗頭 真(著)
発行年月日:2013/09/25
ISBN-10:4122058449
ISBN-13:9784122058446
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:475ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 日本の近代〈6〉戦争・占領・講和1941~1955(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!