働くための「話す・聞く」―コミュニケーション力って何?(なるにはBOOKS別巻) [単行本]
    • 働くための「話す・聞く」―コミュニケーション力って何?(なるにはBOOKS別巻) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001952004

働くための「話す・聞く」―コミュニケーション力って何?(なるにはBOOKS別巻) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぺりかん社
販売開始日: 2013/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

働くための「話す・聞く」―コミュニケーション力って何?(なるにはBOOKS別巻) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「コミュニケーション力が大事!」とよくいわれます。けれど、それはいったい何でしょう?客室乗務員、営業、技術者、タレントなど、さまざまな職業の人に、仕事の上の「コミュニケーション力」とは何かを、たずねてみました。インタビューを通して、あいまいなものが少しずつ見えてきます。もっと人と向き合い、話して聞いて、働くための準備をしましょう!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 なぜ今コミュニケーション力なのか?(「話す・聞く」の苦手な人が増えている!―就職、人間関係の鍵をにぎる「伝え合う力」
    仕事は言葉を伝え合うことから―話す・聞くの「キャッチボール」で成り立っている! ほか)
    1章 あいさつがすべての始まり(第一印象は表情から―まずは笑顔になろう。見た目が大きい
    あいさつの二つの意味―話す意思表示と心のドアを開くこと ほか)
    2章 自分らしく話そう(まずはゆっくりと短く切って―スピードを落とし、文節で短く切る
    結論を先に説明は後で―不明瞭なまま、だらだらと話さない ほか)
    3章 聞く姿勢を大切に(まず人の言葉を受け止める―「聞く」ことができればコミュニケーションできる
    笑顔でうなづく―うなずく、目を見る、笑顔、聞く基本を押さえよう ほか)
    4章 積極的に聞こう(ボールを受け取りにいこう―「聞く」ことで「話す」タイミングを引き寄せる
    人の言葉をなぞってみる―前の人の意見に共感して自分の意見を言う ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上田 晶美(ウエダ アケミ)
    ハナマルキャリア総合研究所代表。CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)。1960年山口県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。企業で人事教育などを経験した後、1994年出産を機に退社、独立。日本初のキャリアコンサルタントになる。以後約20年にわたり、大学生の就職指導を行ってきた。また、全国約30の大学・高校などでキャリアデザインなどの講座を担当している

働くための「話す・聞く」―コミュニケーション力って何?(なるにはBOOKS別巻) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぺりかん社
著者名:上田 晶美(著)
発行年月日:2013/09/25
ISBN-10:4831513628
ISBN-13:9784831513625
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:158ページ
縦:19cm
他のぺりかん社の書籍を探す

    ぺりかん社 働くための「話す・聞く」―コミュニケーション力って何?(なるにはBOOKS別巻) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!