人生にはしあわせの甘さがある―アラン『幸福論』を読む [単行本]

販売休止中です

    • 人生にはしあわせの甘さがある―アラン『幸福論』を読む [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001952019

人生にはしあわせの甘さがある―アラン『幸福論』を読む [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:佼成出版社
販売開始日: 2013/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

人生にはしあわせの甘さがある―アラン『幸福論』を読む の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アラン『幸福論』珠玉の名言を味わう。しあわせの扉を開く手がかりがここに!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「幸福」になるのはむずかしくない(理屈はいい、幸福になりたまえ;天気のわるい時にはいい顔を ほか)
    第2章 「頭」を使わず、「からだ」を使う(からだのはたらきですべてが決まる;理屈に頼るからつらくなる ほか)
    第3章 「悲しみ」と「怒り」の処方箋(犬のあくびが教えてくれること;最悪な状況でも、人間には「何か」が残っている ほか)
    第4章 なぜ「生きる」ことがつらくなるのか(「ただ一つのこと」に本気になってみよう;「考える」のは出発してからでも遅くない ほか)
    第5章 ときには「哲学する」人になる(「力」には特有の知恵がある;魂の豊かさは細部に宿る ほか)
  • 出版社からのコメント

    アラン『幸福論』の珠玉の名言を味わう一書
  • 内容紹介

    アランによれば、「幸福」とは「人生そのものの味わい」であると言う。
    つまりイチゴにはイチゴの味、ミカンにはミカンの味があるように、人生には幸福という甘(うま)さがあるのだという。
    震災後、再び着目された『アラン 幸福論』の珠玉の名言を抽出し、その深い意味を解説とともに味わう一書。

    図書館選書
    フランスの哲学者・教育者であるアランの言葉はとても楽天的で「そんなに気負わなくてもいいよ」と、肩の荷を解いてくれる。心が疲れて弱くなりかけた時、アランのポジティブな言葉は読者の心に励ましを与えてくれるだろう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神谷 幹夫(カミヤ ミキオ)
    1948年愛知県生まれ。早稲田大学理工学部数学科卒。パリ・ソルボンヌ大学留学を経て北星学園大学教授。哲学、宗教哲学専攻
  • 著者について

    神谷 幹夫 (カミヤ ミキオ)
    1948年、愛知県生まれ。早稲田大学理工学部数学科卒。
    パリ・ソルボンヌ大学留学を経て、北星学園大学教授。哲学、宗教哲学専攻。
    アランの研究者で、翻訳に『アラン 幸福論』『アラン 定義集』(以上岩波文庫)、『スピノザに倣いて』(平凡社)などがある。

人生にはしあわせの甘さがある―アラン『幸福論』を読む の商品スペック

商品仕様
出版社名:佼成出版社
著者名:神谷 幹夫(著)
発行年月日:2013/09/30
ISBN-10:433302613X
ISBN-13:9784333026135
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:186ページ
縦:19cm
他の佼成出版社の書籍を探す

    佼成出版社 人生にはしあわせの甘さがある―アラン『幸福論』を読む [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!