日本の野菜文化史事典 [事典辞典]
    • 日本の野菜文化史事典 [事典辞典]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001952046

日本の野菜文化史事典 [事典辞典]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:八坂書房
販売開始日: 2013/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の野菜文化史事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の食文化を支える代表的な野菜100余種を取り上げ、その起源、伝播、日本への渡来、栽培、品種、食味等から再考。さらに、奈良・平安時代に利用され、現在はほとんど栽培されていない古典野菜28種について、特徴や栽培、利用法などを詳述する。新品種育成の陰に滅びゆく野菜を悼み、野菜に秘められた文化財的意義を問い直す、著者渾身の野菜文化論の集大成!資料価値のある図版多数掲載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 野菜と文化(文化財としての野菜
    作物の起源
    野菜の伝播―日本への渡来 ほか)
    2 果菜類(ナス
    トマト
    トウガラシ、ピーマン ほか)
    3 葉菜類(ツケナ
    ハクサイ
    カラシナ ほか)
    4 根菜類(ダイコン
    カブ
    ニンジン ほか)
    5 古典野菜(蕨―ワラビ
    蒋、薦―マコモ、菰、〓(こも)白、〓(こも)荀
    水葱―ナギ、コナギとミズアオイ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青葉 高(アオバ タカシ)
    1916年埼玉県生まれ。1937年千葉高等園芸学校卒業。1964年山形大学農学部教授。1976年千葉大学園芸学部教授。1982年退官。1989年勲三等旭日中綬章受章。農学博士。専攻は蔬菜園芸学。1999年1月死去

日本の野菜文化史事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:八坂書房
著者名:青葉 高(著)
発行年月日:2013/09/25
ISBN-10:4896941608
ISBN-13:9784896941609
判型:B5
対象:一般
発行形態:事典辞典
内容:生物学
ページ数:499ページ ※486,13P
縦:22cm
他の八坂書房の書籍を探す

    八坂書房 日本の野菜文化史事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!