途上国の旅:開発政策のナラティブ [単行本]
    • 途上国の旅:開発政策のナラティブ [単行本]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001953975

途上国の旅:開発政策のナラティブ [単行本]

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2013/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

途上国の旅:開発政策のナラティブ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    途上国発展の成功と失敗の物語。開発独裁で成功した国、ガバナンスに失敗した国、「資源の呪い」を経験した国、ポピュリズムに陥った国、…。マレーシア、シンガポール、韓国、インドネシア、アルゼンチン、ガーナ、スリランカ、バングラデシュ、ネパール、ブータン、日本の11カ国を検証しその答えを探究する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    開発の旅
    マレーシア:一次産品と経済発展
    シンガポール:通商国家の構築と工業化
    韓国:漢江の奇跡と産業構造の高度化
    インドネシア:「資源の呪い」を超えて
    アルゼンチン:ポピュリズムと経済発展
    ガーナ:国家崩壊の更生の物語
    スリランカ:「天国に一番近い国」の悲劇
    バングラデシュ:貧困に喘ぐ「黄金のベンガル」
    ネパール:開発の挫折
    ブータン:公共政策としてのGNH(国民総幸福量)
    戦後日本の高度成長:産業政策は成功したか
    開発戦略と政策のナラティブ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅沼 信爾(アサヌマ シンジ)
    1961年一橋大学経済学部卒業。(株)東京銀行、世界銀行エコノミスト、クーンロープ投資銀行極東代表事務所代表、世界銀行計画・予算局長、同アジア第1局局長、S.G.ウォーバーグ(現UBS銀行)取締役兼ウォーバーグ証券東京支店長、千葉工業大学教授、一橋大学教授を経て、一橋大学国際・公共政策大学院(アジア公共政策プログラム)客員教授および国際協力機構(JICA)客員専門員

    小浜 裕久(コハマ ヒロヒサ)
    1974年慶應義塾大学大学院経済学研究科修士課程修了。現在、静岡県立大学国際関係学部教授

途上国の旅:開発政策のナラティブ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:浅沼 信爾(著)/小浜 裕久(著)
発行年月日:2013/09/15
ISBN-10:4326503866
ISBN-13:9784326503865
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:367ページ
縦:22cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 途上国の旅:開発政策のナラティブ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!