物語岩波書店百年史〈1〉「教養」の誕生 [単行本]
    • 物語岩波書店百年史〈1〉「教養」の誕生 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001955905

物語岩波書店百年史〈1〉「教養」の誕生 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2013/09/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

物語岩波書店百年史〈1〉「教養」の誕生 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1913‐1930年代。「教養」をアカデミズムの牙城から「市民」の手が届くところへ。岩波書店の創業から出版活動が軌道に乗るまで。三人の書き手が描く、文化史としての出版社史(全3冊)
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 古書店からの出発
    第2章 出版活動に乗り出す
    第3章 「知識」から「教養」へ
    第4章 漱石の死と個人全集
    第5章 雑誌の時代
    第6章 同時代文学との関わり
    第7章 複製芸術と時間を遡行する旅
    第8章 美しい本をつくる
    第9章 岩波文庫と労働争議
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    紅野 謙介(コウノ ケンスケ)
    1956年生。日本大学文理学部国文学科教授。専攻、日本近代文学
  • 著者について

    紅野 謙介 (コウノ ケンスケ)
    紅野謙介(こうの けんすけ)
    1956年生.日本大学文理学部国文学科教授.専攻,日本近代文学.
    著書に『書物の近代――メディアの文学史』(1992,筑摩書房),『投機としての文学――活字・懸賞・メディア』(2003,新曜社),『検閲と文学――1920年代の攻防』(2009,河出ブックス).編著に『戦後占領期短篇小説コレクション』全7巻(共編,2007,藤原書店),『日本近代短篇小説選』全6巻(共編,2012-13,岩波文庫)など.

物語岩波書店百年史〈1〉「教養」の誕生 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:紅野 謙介(著)
発行年月日:2013/09/27
ISBN-10:400025314X
ISBN-13:9784000253147
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:310ページ
縦:20cm
その他:「教養」の誕生
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 物語岩波書店百年史〈1〉「教養」の誕生 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!