佐幕派の文学―「漱石の気骨」から詩篇まで [単行本]

販売休止中です

    • 佐幕派の文学―「漱石の気骨」から詩篇まで [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001955966

佐幕派の文学―「漱石の気骨」から詩篇まで [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:おうふう
販売開始日: 2013/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

佐幕派の文学―「漱石の気骨」から詩篇まで [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戊辰戦争敗者の文学―『佐幕派の文学史』以後の漱石、鴎外、荷風、透谷、啄木等、佐幕派に関わるエッセイ、講演、詩篇も加えて明治文学の魅力を語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    漱石の気骨―博士問題・佐幕派気質
    漱石 佐幕派文学の魅力―『坊っちゃん』『草枕』『三四郎』『こゝろ』を中心に
    東北岩手と『佐幕派の文学史』―啄木没後百年に寄せて
    『永日小品』の「懸物」―ある佐幕派家族の小さな物語
    高瀬川は流れる―漱石、鴎外、そして啓一郎へ
    原敬の遺書と鴎外の遺書
    佐幕派荷風
    透谷の母と啄木の母―佐幕派子弟の訓育について
    透谷と「文学史」―「明治文学史」研究のこと
    透谷と村上春樹―第二の宮と地下二階〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平岡 敏夫(ヒラオカ トシオ)
    1930年香川県生まれ。文学史家(日本近代文学専攻)・文学博士。筑波大学教授、群馬県立女子大学学長を経て、両大学名誉教授。日本学術会議会員、中国・韓国・台湾・タイ・アメリカで客員教授、日本大学(芸術学部)大学院講師等を歴任

佐幕派の文学―「漱石の気骨」から詩篇まで [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:おうふう
著者名:平岡 敏夫(著)
発行年月日:2013/09/10
ISBN-10:4273037351
ISBN-13:9784273037352
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
ページ数:279ページ
縦:19cm
他のおうふうの書籍を探す

    おうふう 佐幕派の文学―「漱石の気骨」から詩篇まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!