ドイツで、日本と東アジアはどう報じられているか?(祥伝社新書) [新書]
    • ドイツで、日本と東アジアはどう報じられているか?(祥伝社新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001956273

ドイツで、日本と東アジアはどう報じられているか?(祥伝社新書) [新書]

  • 5.0
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2013/10/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドイツで、日本と東アジアはどう報じられているか?(祥伝社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ドイツでは、これが常識。「尖閣は中国のもの、悪いのは、日本」。なぜ中国にはべったりで、日本には辛辣なのか?日本人の知らない驚くべき現実!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ドイツメディアの種類と傾向
    1章 原発事故を、ドイツはどう報じたか
    2章 尖閣と慰安婦を、ドイツはどう報じたか
    3章 安倍政権の政策を、ドイツはどう報じたか
    4章 中国・北朝鮮を、ドイツはどう報じたか
    終章 雅子さま報道をめぐって
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川口 マーン惠美(カワグチ マーン・エミ)
    作家。拓殖大学日本文化研究所客員教授。1956年、大阪生まれ。日本大学芸術学部卒業、シュトゥットガルト国立音楽大学大学院ピアノ科修了。現在シュトゥットガルト在住

ドイツで、日本と東アジアはどう報じられているか?(祥伝社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:川口 マーン惠美(著)
発行年月日:2013/10/10
ISBN-10:4396113412
ISBN-13:9784396113414
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
言語:日本語
ページ数:250ページ
縦:18cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 ドイツで、日本と東アジアはどう報じられているか?(祥伝社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!