造る+使う マイクロカプセル [単行本]

販売休止中です

    • 造る+使う マイクロカプセル [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001958817

造る+使う マイクロカプセル [単行本]

小石 眞純(共著)江藤 桂(共著)日暮 久乃(共著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:工業調査会
販売開始日: 2005/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

造る+使う マイクロカプセル [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書ではマイクロカプセルの工学的観点からの開発・応用・製品化を中心にまとめた。造られたマイクロカプセルがどのように応用され、製品としての機能・性能に貢献しているかの説明に心がけた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 マイクロカプセルとは(マイクロカプセル化技術の変遷
    マイクロカプセルのいろいろな製法と機能化への展開 ほか)
    第2章 身近で使われているマイクロカプセル(マイクロカプセルトナー
    マイクロカプセル複写伝票 ほか)
    第3章 食品・医薬・化粧品へのマイクロカプセルの応用(食品へのマイクロカプセルの応用
    酵母マイクロカプセル ほか)
    第4章 マイクロカプセルのいろいろな新しい使われ方(マイクロカプセルの最近の動向
    マイクロカプセルとナノカプセルの接点 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小石 眞純(コイシ マスミ)
    1957年菊池色素工業(現在、キクチカラー)技術部、1962年東京理科大学理学部化学科助手、薬学部製薬学科講師、助教授をへて1976年教授。1974年Research Associate,Clarkson College of Technology,USA、1987年基礎工学部長万部教養教授、教養部長、2002年11月東京理科大学名誉教授の称号授与される。現在、材料技術研究協会会長、日本塗装技術協会副会長、日本顔料技術協会理事。理学博士。専門は粉体工学、粉体の表面化学

    江藤 桂(エトウ ケイ)
    1979年トッパン・ムーア株式会社(現トッパン・フォームズ株式会社)入社。以来、マイクロカプセル技術の研究に従事。現在、トッパン・フォームズ株式会社研究開発本部基盤研究所所長。専門は高分子化学、高分子微粒子の材料開発

    日暮 久乃(ヒグラシ ヒサノ)
    1987年トッパン・ムーア株式会社(現トッパン・フォームズ株式会社)入社。以来、マイクロカプセル技術の研究に従事。現在、トッパン・フォームズ株式会社研究開発本部基盤研究所課長。専門は高分子化学、高分子微粒子の材料開発

造る+使う マイクロカプセル [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:工業調査会
著者名:小石 眞純(共著)/江藤 桂(共著)/日暮 久乃(共著)
発行年月日:2005/10/18
ISBN-10:4769341946
ISBN-13:9784769341949
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:その他工業
ページ数:274ページ
縦:21cm
他の工業調査会の書籍を探す

    工業調査会 造る+使う マイクロカプセル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!