大江戸視覚革命―十八世紀日本の西洋科学と民衆文化 [単行本]

販売休止中です

    • 大江戸視覚革命―十八世紀日本の西洋科学と民衆文化 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001959847

大江戸視覚革命―十八世紀日本の西洋科学と民衆文化 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
日本全国配達料金無料
出版社:作品社
販売開始日: 1998/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

大江戸視覚革命―十八世紀日本の西洋科学と民衆文化 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    オランダ渡りの視覚装置は江戸の人々に科学の視線を与えたか?荒唐無稽な黄表紙や、芝居小屋の覗きからくり、ポルノグラフィーに眼鏡、望遠鏡、顕微鏡があふれ、江戸の人々は今までになかった視覚の世界で戯れた。物を正確に見るための西洋の視覚装置は、目に見える現実のさらに向こうを見せる「心」のレンズと化してしまったのである。ニューアート・ヒストリーの手法で解き明かす江戸視覚文化の新次元。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 十八世紀の貿易と文化
    第2章 「バタヴィア気質」で談論風発
    第3章 装置と運動
    第4章 絵を見せる機械
    第5章 中を見る
    第6章 レンズこそ眼目
    第7章 高みから見る

大江戸視覚革命―十八世紀日本の西洋科学と民衆文化 の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:タイモン スクリーチ(著)/田中 優子(訳)/高山 宏(訳)
発行年月日:1998/02/25
ISBN-10:4878932937
ISBN-13:9784878932939
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:597ページ
縦:20cm
その他: 原書名: The Western Scientific Gaze and Popular Imagery in Later Edo Japan:The Lens within the Heart〈Screech,Timon〉
他の作品社の書籍を探す

    作品社 大江戸視覚革命―十八世紀日本の西洋科学と民衆文化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!