工藤利三郎―国宝を撮した男・明治の写真師 [単行本]

販売休止中です

    • 工藤利三郎―国宝を撮した男・明治の写真師 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001961161

工藤利三郎―国宝を撮した男・明治の写真師 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:向陽書房
販売開始日: 2006/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

工藤利三郎―国宝を撮した男・明治の写真師 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    美術カメラマンの原点。明治時代に国宝を愛し、撮した男。徳島出身、西南戦争へも従軍。奈良に在住し、約1,000点の国宝、寺院・神社などの古美術を撮影し普及、保存に貢献した。岡倉天心、喜田貞吉、水木要太郎、近衛篤麿、佐伯定胤、ベルツ、会津八一との交友録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 錦を飾った徳島から古刹の奈良へ
    第1章 猿沢池・興福寺の薫風
    第2章 日本の精華誕生
    第3章 岡倉天心の示唆と厚遇
    第4章 国宝を撮した写真師
    第5章 帝室御物と日光東照宮の撮影行
    第6章 トク・ベルツ博士と琴の音
    第7章 還暦を節目に『日本精華』第一輯を刊行
    第8章 精華苑を訪れた会津八一との出会い
    第9章 晴れの音楽学校「御代万歳」
    第10章 古稀の挑戦「豊州磨崖仏」
    第11章 花が咲いた美しい所に行く
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中田 善明(ナカタ ヨシアキ)
    昭和9年(1934)大阪に生まれる。昭和32年(1957)関西大学経済学部卒業。前向陽台高等学校長・同人誌『葦』主宰

工藤利三郎―国宝を撮した男・明治の写真師 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:向陽書房 ※出版地:京都
著者名:中田 善明(著)
発行年月日:2006/09/30
ISBN-10:4906108520
ISBN-13:9784906108527
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
ページ数:310ページ
縦:19cm
他の向陽書房の書籍を探す

    向陽書房 工藤利三郎―国宝を撮した男・明治の写真師 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!