めざせMRIの達人―月刊インナービジョン連載「めざせ達人シリーズ"MRI編"」より [単行本]

販売休止中です

    • めざせMRIの達人―月刊インナービジョン連載「めざせ達人シリーズ"MRI編"」より [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001962007

めざせMRIの達人―月刊インナービジョン連載「めざせ達人シリーズ"MRI編"」より [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:インナービジョン
販売開始日: 2013/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

めざせMRIの達人―月刊インナービジョン連載「めざせ達人シリーズ"MRI編"」より の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1973年、LauterburがMRIの論文を発表。1982年、本邦初のMRIの臨床応用実施。→そして2010年代。驚異的な発展を遂げ、3T装置が普及期を迎えたMRI。Part1では教育における誤解を正し、Part2では歴史的論文とエピソードを紹介。あまりにも多様化・高度化し、難解になったMRIを解きほぐす一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 MRIの“予想外?”な真実(イントロダクション
    NMRの原理:NMR信号の起源
    核スピン系の運動―スピン位相ダイアグラム
    核磁化の定常状態とグラディエントエコー法 ほか)
    2 MRIはどのように発展してきたか!(イントロダクション
    MRIのビッグバン
    Mansfieldの業績
    MRIの実用手法の確立 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    巨瀬 勝美(コセ カツミ)
    筑波大学数理物質系教授。1976年東京大学理学部物理学科卒業。81年に東京大学大学院理学系研究科修了、同年東京芝浦電気(株)総合研究所研究員となる。86年に筑波大学物理工学系講師となり、94年筑波大学物理工学系助教授。2001年筑波大学物理工学系教授、2004年から現職

めざせMRIの達人―月刊インナービジョン連載「めざせ達人シリーズ"MRI編"」より の商品スペック

商品仕様
出版社名:インナービジョン
著者名:巨瀬 勝美(著)
発行年月日:2013/09/10
ISBN-10:4902131269
ISBN-13:9784902131260
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:169ページ
縦:26cm
他のインナービジョンの書籍を探す

    インナービジョン めざせMRIの達人―月刊インナービジョン連載「めざせ達人シリーズ"MRI編"」より [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!