「美しい顔」とはどんな顔か―自然物から人工物まで、美しい形を科学する(DOJIN選書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 「美しい顔」とはどんな顔か―自然物から人工物まで、美しい形を科学する(DOJIN選書) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001962926

「美しい顔」とはどんな顔か―自然物から人工物まで、美しい形を科学する(DOJIN選書) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:化学同人
販売開始日: 2013/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「美しい顔」とはどんな顔か―自然物から人工物まで、美しい形を科学する(DOJIN選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    比率の持つ印象と美の関係とは?自然の造形になぜ美しさを感じるのか?流線形のデザインがかっこよい理由とは?身の回りにあふれる美しい形の秘密を探る。
  • 目次

    「美しい」とはそもそもどういうこと? 
    I. 黄金比は本当に美しいのか?(1.形がもたらす印象/2.「美しい顔」とはどんな顔?) 
    II. シンメトリーと美の関係(3.連続模様とシンメトリー/4.自然の世界のシンメトリー) 
    III.人工物の機能美(5.流線形はなぜ機能的なのか/6.橋の機能美) なぜ美しいと感じるのか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    牟田 淳(ムタ アツシ)
    1968年東京都生まれ。99年、東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。現在、東京工芸大学芸術学部准教授。理学博士。芸術学部に所属する理学系教員として、アートと数学、サイエンスのコラボをめざす
  • 内容紹介

    美しさと深い関係にあるといわれる「黄金比」.雪の結晶や花といった自然の美しさにひそむ「シンメトリー」.機能を追求する過程でデザインされた人工物がもつ「機能美」――.本書では,自然物か人工物かを問わず,身の回りにあふれる美しい形に隠された美の要素を探る.美しい顔に隠された秘密とは,いくつものパターンが創作された連続模様はなぜ美しいのか,橋の頑丈さを生む構造になぜ美しさも感じるのかなどを足がかりとして,ある形を美しいと感じる理由に迫る.

「美しい顔」とはどんな顔か―自然物から人工物まで、美しい形を科学する(DOJIN選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:化学同人 ※出版地:京都
著者名:牟田 淳(著)
発行年月日:2013/09/30
ISBN-10:4759813551
ISBN-13:9784759813555
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:19cm
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 「美しい顔」とはどんな顔か―自然物から人工物まで、美しい形を科学する(DOJIN選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!