アントニン・レーモンド チャーチ&チャペル―日本 1935~1970(World Architecture) [全集叢書]
    • アントニン・レーモンド チャーチ&チャペル―日本 1935~1970(World Architecture) [全集叢書...

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001964039

アントニン・レーモンド チャーチ&チャペル―日本 1935~1970(World Architecture) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:バナナブックス
販売開始日: 2013/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アントニン・レーモンド チャーチ&チャペル―日本 1935~1970(World Architecture) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本モダニズム建築の巨匠、アントニン・レーモンドによる軽井沢聖ポール教会(1934年)、聖アンセルモカトリック目黒教会(1954年)、神言神学院(1964年)とクリスチャン・アカデミー音楽堂(1970年)を写真で詳述。光と空間が織りなす祈りの場がもつ慈愛にみちた静謐さを余すところなく伝える。ユーモアと機知に富んだ往年の建築家の仕事ぶりを、レーモンド設計事務所で働いた二人の弟子が伝える文章と、レーモンドが手がけた教会建築リスト付き。
  • 目次

    軽井沢聖ポール教会
    聖アンセルモカトリック目黒教会
    レーモンド設計事務所での経験と学んだこと―内藤恒方
    神言神学院
    クリスチャンアカデミー音楽堂
    「建築家は60歳になって一人前!」と彼は言った―土屋重文
    クリスチャンアカデミー音楽堂のことども―土屋重文
  • 内容紹介

    日本モダニズム建築の巨匠、アントニン・レーモンドによる軽井沢聖ポール教会(1934年)、聖アンセルモカトリック目黒教会(1954年)、神言神学院(1964年)とクリスチャン・アカデミー音楽堂(1970年)を写真で詳述。光と空間が織りなす祈りの場がもつ慈愛にみちた静謐さを余すところなく伝える。
    ユーモアと機知に富んだ往年の建築家の仕事ぶりを、レーモンド設計事務所で働いた二人の弟子が伝える文章と、レーモンドが手がけた教会建築リスト付き。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮本 和義(ミヤモト カズヨシ)
    写真家。1941年上海生まれ。1964年から建築、旅のフィールドで撮影活動を開始。建築、まちなみ、仏像の名手

    内藤 恒方(ナイトウ ツネカタ)
    建築家・ランドスケープアーキテクト。1934年生まれ。東京芸術大学建築学科卒業後、レーモンド設計事務所勤務。カリフォルニア大学大学院修了後、ササキ・ドーソン・ディメイ・アソシエイツ勤務、ニューヨーク州立大学助教授を経て帰国。ALP設計室を主宰

    土屋 重文(ツチヤ シゲフミ)
    建築家。1947年生まれ。日本大学理工学部建築学科卒業後、レーモンド設計事務所入所。A・レーモンドに3年間師事。現在、同事務所の取締役
  • 著者について

    宮本 和義 (ミヤモト カズヨシ)
    写真家。1941年上海生まれ。1964年から建築分野、旅分野で活動。著書に『近代建築再見』(エクスナレッジ)、『和風旅館 建築の美』(JTB)、『古寺彩彩』(JTB)、『近代建築散歩』(小学館)、『ユニテ・ダビタシオン』『シュレーダー・ハウス』『オルタ・ハウス』『ラ・トゥーレット修道院』『ミュラー邸』『トゥーゲントハット邸 』(バナナブックス)など多数。

    内藤 恒方 (ナイトウ ツネカタ)
    建築家・ランドスケープアーキテクト。1934年生まれ。東京芸術大学建築学科卒業後、レーモンド設計事務所勤務。カリフォルニア大学建築学科卒業後、ササキ・ドーソン・ディメイ・アソシエイツ勤務、ニューヨーク州立大学助教授を経て帰国。ALP設計室を主宰。

    土屋 重文 (ツチヤ シゲフミ)
    建築家。1947年生まれ。日本大学建築学科卒業後、レーモンド設計事務所入所。A・レーモンドに3年間師事。現在、同事務所の取締役。作品に川俣町立川俣南小学校、キープ協会「清泉寮新館」など多数。

アントニン・レーモンド チャーチ&チャペル―日本 1935~1970(World Architecture) の商品スペック

商品仕様
出版社名:バナナブックス
著者名:宮本 和義(写真)/内藤 恒方(文)/土屋 重文(文)
発行年月日:2013/10/10
ISBN-10:4902930285
ISBN-13:9784902930283
判型:A5
発売社名:バナナブックス
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:建築
言語:日本語
ページ数:71ページ
縦:21cm
その他:本文:日英両文
他のバナナブックスの書籍を探す

    バナナブックス アントニン・レーモンド チャーチ&チャペル―日本 1935~1970(World Architecture) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!