現代経済学のエッセンス―初歩から最新理論まで(河出ブックス) [全集叢書]
    • 現代経済学のエッセンス―初歩から最新理論まで(河出ブックス) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001965530

現代経済学のエッセンス―初歩から最新理論まで(河出ブックス) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2013/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代経済学のエッセンス―初歩から最新理論まで(河出ブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、現代経済学の基本原理と重要トピックを、段階を踏みながら平易に解説。ミクロ経済学とマクロ経済学をシームレスに描き、通常の入門書ではなかなか取り上げられない新しい成果も紹介する、ビギナーにもビジネスマンにも便利な一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 何のための経済学?
    第1章 市場の働きを知る
    第2章 人はなぜ交換するのか、貨幣はなぜ生まれたのか
    第3章 失業とインフレにはどんな関係があるか
    第4章 情報格差が市場を変える―情報の非対称性について
    第5章 不確実な状況での意思決定―リスクとあいまい性について
    第6章 人は互いに影響し合う―外部性について
    第7章 交渉での駆け引き―ゲーム理論への招待
    第8章 経済成長のメカニズム―貧富の格差はなくせるか
    第9章 多様性の中の経済―宗教、タブー、社会的アイデンティティ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川越 敏司(カワゴエ トシジ)
    1970年、和歌山県生まれ。大阪市立大学大学院経済学研究科前期博士課程修了。博士(経済学)。現在、公立はこだて未来大学システム情報科学部複雑系知能学科教授。専門は実験経済学、ゲーム理論
  • 出版社からのコメント

    これだけは押さえておきたい!基本原理から最新トピックまで現代経済学のエッセンスを明快レクチャー。ビギナーにもビジネスマンにも
  • 著者について

    川越 敏司 (カワゴエ トシジ)
    1970年、和歌山県生まれ。博士(経済学)。公立はこだて未来大学教授。専門は実験経済学、ゲーム理論。『実験経済学』『行動ゲーム理論入門』『はじめてのゲーム理論』など。

現代経済学のエッセンス―初歩から最新理論まで(河出ブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:川越 敏司(著)
発行年月日:2013/10/30
ISBN-10:4309624626
ISBN-13:9784309624624
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:241ページ
縦:19cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 現代経済学のエッセンス―初歩から最新理論まで(河出ブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!