青い鳥 新装版 (講談社青い鳥文庫) [新書]
    • 青い鳥 新装版 (講談社青い鳥文庫) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
青い鳥 新装版 (講談社青い鳥文庫) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001965540

青い鳥 新装版 (講談社青い鳥文庫) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2013/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

青い鳥 新装版 (講談社青い鳥文庫) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クリスマス・イヴの夜。貧しいきこりの兄妹、チルチルとミチルは、ふしぎな妖精のおばあさんに「青い鳥を探しにいってくれ。」とたのまれました。「夜の城」「幸福の館」「未来の王国」…。光の精や、犬や猫たちとともにめぐる冒険の旅で、チルチルとミチルは青い鳥を見つけることができるでしょうか?100年の名作を、ワクワクするような新訳で!小学中級から。
  • 目次

    もくじ
    はじまり
    妖精の邸宅
    記憶の国
    夜の城
    月夜の森
    幸福の館
    路上で
    真夜中の墓地
    未来の王国
    お別れのとき
    めざめ
    訳者あとがき
  • 出版社からのコメント

    「ほんとうのしあわせって何?」--幸福の青い鳥を探すチルチルとミチルの旅路の物語を、江國香織の美しい新訳でおくります。
  • 内容紹介

    クリスマス・イブの夜。貧しいきこりの兄妹、チルチルとミチルは、ふしぎな妖精のおばあさんに「青い鳥を探しにいってくれ。」とたのまれました。「夜の城」「幸福の館」「未来の王国」……。光の精や、犬や猫たちとともにめぐる冒険の旅で、チルチルとミチルは青い鳥を見つけることができるのでしょうか?


    メーテルリンクの戯曲『青い鳥』が発表されたのは、1908年。以来、チルチルとミチルの兄妹が「幸福の青い鳥」を探し求める旅路の物語は、100年以上にわたって世界中の人々から愛されてきました。
    今回、江國香織氏に新訳をお願いし、「不思議で深遠」とも言われる『青い鳥』の世界を、子どもたちに楽しんでもらえるように訳していただきました。
    挿絵は、自在な線と演出技法で幅広い世代から支持される漫画家の高野文子氏。夢と幻想の世界に誘ってくれる高野氏のイラストにもぜひご注目ください。

    【あらすじ】
    貧しいきこりの子、チルチルとミチルはクリスマス・イブの夜、ふしぎな妖精のおばあさんに「青い鳥を探しにいってくれ。」とたのまれました。こっそり家をぬけだして、光や水や火、パンや砂糖やミルク、犬や猫の精たちとともに幸福の青い鳥を探す旅に出ます。
    おそろしいものが住む「夜の城」、二人をねらう木の精や動物たちのいる「月夜の森」、「幸福の館」、「未来の王国」へ--。
    はたして二人は、青い鳥を見つけることができるでしょうか。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    メーテルリンク,モーリス(メーテルリンク,モーリス)
    1862年ベルギー生まれ。詩人、劇作家。1911年にノーベル文学賞を受賞。第二次大戦中、ナチス・ドイツのベルギー侵攻にあい、ポルトガルからアメリカへ渡る。戦後、フランスへ戻り、1949年ニースにて死去

    江國 香織(エクニ カオリ)
    1964年生まれ。作家、翻訳家、詩人。1991年に童話集『こうばしい日々』で産経児童出版文化賞および坪田譲治文学賞、1999年に『ぼくの小鳥ちゃん』で路傍の石文学賞など受賞多数

    高野 文子(タカノ フミコ)
    1957年生まれ。まんが家。1982年に『絶対安全剃刀』で日本漫画家協会賞優秀賞、2003年に『黄色い本』で手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞
  • 著者について

    モーリス・メーテルリンク (モーリス メーテルリンク)
    モーリス=メーテルリンク
    1862年ベルギー生まれ。詩人、劇作家。代表作に、戯曲『青い鳥』『ペレアスとメリザンド』『マレーヌ姫』、エッセイ集『ガラスの蜘蛛』『蜜蜂の生活』など。1911年にノーベル文学賞を受賞。
    第二次大戦中、ナチス・ドイツのベルギー侵攻にあい、ポルトガルからアメリカへ渡る。戦後、フランスへ戻り、1949年ニースにて死去。

    江國 香織 (エクニ カオリ)
    江國香織
    1964年東京都生まれ。1989年「409ラドクリフ」でフェミナ賞を受賞し、1991年に『こうばしい日々』で産経児童出版文化賞、1992年坪田譲治文学賞、同年『きらきらひかる』で紫式部文学賞、1999年『ぼくの小鳥ちゃん』(以上、新潮社)で路傍の石文学賞、2002年『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』(集英社)で山本周五郎賞、2004年『号泣する準備はできていた』(新潮社)で直木賞、2007年『がらくた』(新潮社)で島清恋愛文学賞、2010年『真昼なのに昏い部屋』(講談社)で第5回中央公論文芸賞、2012年、『犬とハモニカ』(新潮社)で川端康成文学賞など受賞作多数。絵本や翻訳書も多く執筆している。

    高野 文子 (タカノ フミコ)
    高野文子
    1957年生まれ。まんが家。
    1982年に『絶対安全剃刀』で日本漫画家協会賞優秀賞、2003年に『黄色い本』で手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞。自在な線から生み出される絵と深遠な作風で、根強い人気をもつ。

青い鳥 新装版 (講談社青い鳥文庫) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:モーリス メーテルリンク(作)/江國 香織(訳)/高野 文子(絵)
発行年月日:2013/10/15
ISBN-10:4062853825
ISBN-13:9784062853828
判型:B6
対象:児童
発行形態:新書
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:311ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 青い鳥 新装版 (講談社青い鳥文庫) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!