釣師・釣場(講談社文芸文庫) [文庫]
    • 釣師・釣場(講談社文芸文庫) [文庫]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
釣師・釣場(講談社文芸文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001965547

釣師・釣場(講談社文芸文庫) [文庫]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2013/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

釣師・釣場(講談社文芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    三崎・城ヶ島沖では老鯛釣名人の、甲州ではヤマメ釣名人の釣談義に耳を傾け、九十九里、水郷、尾道、最上川、奥日光、吉野川まで足を伸ばして釣、また釣に明け暮れる。釣が大好き、他人の釣を見るのも好きで、本名「満寿二」を筆名「鱒二」にしたという著者が、全国の釣場と釣師、竿師を訪ねて綴る、愉しい名紀行。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    三浦三崎の老釣師
    外房の漁師
    水郷通いの釣師
    尾道の釣・鞆ノ津の釣
    甲州のヤマメ
    阿佐ヶ谷の釣師
    最上川
    庄内竿
    長良川の鮎
    奥日光の釣
    笠置・吉野
    淡路島
  • 内容紹介

    なつかしい、日本の原風景へ

    三崎、九十九里、淡路島から木津川、吉野川、最上川に長良川。
    その土地の名人に聞く釣談義と旅情あふれる釣行で綴った魅惑の名随筆。

    ※本書は、1997年12月新潮文庫版『釣師・釣場』を底本としました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井伏 鱒二(イブセ マスジ)
    1898・2・15~1993・7・10。小説家。広島生まれ。本名満寿二。1912年福山中学に入学。17年早大予科1年に編入。23年「幽閉」(のち加筆「山椒魚」と改題)発表。『ジョン万次郎漂流記』で直木賞、『本日休診』で第1回読売文学賞、『黒い雨』で野間文芸賞受賞

釣師・釣場(講談社文芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:井伏 鱒二(著)
発行年月日:2013/10/10
ISBN-10:4062902087
ISBN-13:9784062902083
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:16cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 釣師・釣場(講談社文芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!