近世やまと絵再考―日・英・米それぞれの視点から [単行本]

販売休止中です

    • 近世やまと絵再考―日・英・米それぞれの視点から [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001966099

近世やまと絵再考―日・英・米それぞれの視点から [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ブリュッケ
販売開始日: 2013/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

近世やまと絵再考―日・英・米それぞれの視点から [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近世やまと絵は、なぜ、置き去りにされたのか?日英米の研究者が国際的な視点からその原因を解明し、再評価の端緒を開かんとする画期的試み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 在外やまと絵―コレクションと日本美術観(英国における日本美術コレクションと日本美術観
    米国における日本美術コレクションと日本美術観)
    2 社会的コンテクストの中でのやまと絵(時代を越えて―中世から近世にかけての展開
    国を越えて―やまと絵へ向けられた英・米からの視線)
    3 在外コレクションに見る近世やまと絵の展開(近世土佐派・住吉派に見るやまと絵の展開
    輸出工芸に見るやまと絵の展開)
    4 これからのやまと絵研究をめぐって(日本美術の日本的性格―矢代幸雄と「やまと絵」の概念
    ラフカディオ・ハーンが見た日本美術―ハーンとチェンバレンの語らいの中に
    近世狩野派絵画の「漢」画考)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    下原 美保(シモハラ ミホ)
    鹿児島大学教授。専攻は日本近世絵画史

近世やまと絵再考―日・英・米それぞれの視点から [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ブリュッケ ※出版地:国立
著者名:下原 美保(編著)
発行年月日:2013/10/10
ISBN-10:4434183834
ISBN-13:9784434183836
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:366ページ
縦:22cm
他のブリュッケの書籍を探す

    ブリュッケ 近世やまと絵再考―日・英・米それぞれの視点から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!