阿弖流為(あてるい)―夷俘と号すること莫かるべし(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]
    • 阿弖流為(あてるい)―夷俘と号すること莫かるべし(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001966124

阿弖流為(あてるい)―夷俘と号すること莫かるべし(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2013/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

阿弖流為(あてるい)―夷俘と号すること莫かるべし(ミネルヴァ日本評伝選) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    阿弖流為(?~八〇二)陸奥国胆沢地方の蝦夷族長。奈良時代末~平安時代初期の国家と蝦夷との戦争において蝦夷軍の総帥として戦い、最後には自ら投降し斬首されて世を去った阿弖流為。長く転戦を重ねながら、征夷の時代を終結させるために、国家側社会との平和・共生のありようを模索し続けたその生涯の真実に迫る。
  • 目次

    はしがき

    第一章 蝦夷の世界
     1 蝦夷の原像
     2 多賀城以前の蝦夷政策

    第二章 生い立ち
     1 年譜作成の試み
     2 阿弖流為の故郷
     3 大墓公一族

    第三章 平和の翳(かげ)り
     1 出羽柵の移転と陸奥出羽連絡路の開削
     2 桃生城と雄勝城の造営
     3 伊治城造営
     4 建郡と移民
     5 陸奥国内の有力者への一括賜姓
     6 俘囚の公民への編入
     7 調庸制の改正
     8 蝦夷の上京朝貢
     9 みちのくの覇者道嶋宿禰氏

    第四章 戦乱勃発
     1 道嶋氏の凋落
     2 桃生城襲撃事件
     3 征夷決行

    第五章 伊治公呰麻呂(これはりのきみあざまろ)の乱
     1 覚鱉城造営計画
     2 呰麻呂反す
     3 反乱の波及

    第六章 延暦年間前期の辺境情勢
     1 桓武天皇即位と大伴家持の陸奥赴任
     2 征夷をめぐる路線対立

    第七章 延暦八年の征夷
     1 征東使と鎮守府
     2 第一次胆沢合戦
     3 第二次胆沢合戦
     4 征討軍の帰還  

    第八章 試練の秋(とき)
     1 征東使任命
     2 蝦夷族長たちと阿弖流為
     3 延暦十三年の征夷

    第九章 平和の恢復
     1 戦間期の政治情勢
     2 延暦二十年の征夷
     3 阿弖流為の最期
     4 阿弖流為が遺したもの

    主要参考文献
    あとがき
    阿弖流為略年譜
    人名・地名索引

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    樋口 知志(ヒグチ トモジ)
    1959年東京都生まれ。1982年横浜国立大学教育学部卒業。1987年東北大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得中退。東北大学助手、北海道教育大学助教授、岩手大学助教授を経て、岩手大学教授(人文社会科学部)、博士(文学)
  • 出版社からのコメント

    平和を愛した東北の英雄、征夷の時代を終結へと導く。
  • 著者について

    樋口 知志 (ヒグチ トモジ)
    2013年8月現在 岩手大学教授

阿弖流為(あてるい)―夷俘と号すること莫かるべし(ミネルヴァ日本評伝選) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:樋口 知志(著)
発行年月日:2013/10/10
ISBN-10:4623066991
ISBN-13:9784623066995
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:326ページ ※317,9P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 阿弖流為(あてるい)―夷俘と号すること莫かるべし(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!