字源―ちょっと深い漢字の話(学びやぶっく〈74〉) [全集叢書]
    • 字源―ちょっと深い漢字の話(学びやぶっく〈74〉) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001966125

字源―ちょっと深い漢字の話(学びやぶっく〈74〉) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治書院
販売開始日: 2013/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

字源―ちょっと深い漢字の話(学びやぶっく〈74〉) の 商品概要

  • 目次

    第一章 漢字の歴史と成り立ち
    第二章 人は偉大な存在―身体に関する漢字のいろいろ―
    第三章 健全な家庭 幸せな社会―家族と社会についての漢字―
    第四章 人はいかに生きるべきか―道徳のあり方を求めて―
    第五章 漢字の字源からみた教育
    第六章 一を聞いて十を知る(社会と文化)
    第七章 政は正なり(政治と経済)

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 道理(カトウ ミチタダ)
    1925年東京生まれ。1950年東京大学文学部中国哲学科卒業。東京都立高校の国語科教諭として奉職、都立高校校長を3校歴任、全国高等学校長協会会長。都立高校定年後、桜美林大学中国語中国文学科教授。桜美林大学名誉教授。現在、(財)湯島聖堂斯文会・漢字文化振興会常務理事
  • 出版社からのコメント

    漢字一字一字に物語がある。漢字が語る人間の文化を再発見!
  • 内容紹介

    漢字の歴史や成り立ち、漢字一字一字の面白さや奥深さについて、我々の文化や生活に根ざした、含蓄のある話を紹介。
  • 著者について

    加藤 道理 (カトウ ミチタダ)
    1925年東京生まれ。1950年東京大学文学部中国哲学科卒業。東京都立高校の国語科教諭として奉職、都立高校校長を3校歴任、全国高等学校長協会会長。都立高校定年後、桜美林大学中国語中国文学科教授。桜美林大学名誉教授。(財)湯島聖堂斯文会・漢字文化振興会常務理事。

字源―ちょっと深い漢字の話(学びやぶっく〈74〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治書院
著者名:加藤 道理(著)
発行年月日:2013/10/10
ISBN-10:4625684854
ISBN-13:9784625684852
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:19cm
他の明治書院の書籍を探す

    明治書院 字源―ちょっと深い漢字の話(学びやぶっく〈74〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!