歴史の中の日本料理―日本料理のアイデンティティを知る [単行本]
    • 歴史の中の日本料理―日本料理のアイデンティティを知る [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
歴史の中の日本料理―日本料理のアイデンティティを知る [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001966693

歴史の中の日本料理―日本料理のアイデンティティを知る [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:星雲社
販売開始日: 2013/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史の中の日本料理―日本料理のアイデンティティを知る の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 四條司家と日本料理(日本の貴族
    四條家の祖は中臣鎌足 ほか)
    第2章 日本料理と四條流の庖丁式(日本料理は神様の料理
    神様のために食べない料理を作る ほか)
    第3章 日本料理の歴史と日本人の食文化(縄文時代の日本食
    稲作と日本食の儀式 ほか)
    第4章 日本料理の完成と変化(独自文化を育んだ江戸町人文化
    新鮮な食材を楽しめた平和の時代 ほか)
    第5章 日本料理の真髄(「守らなければならないこと」「変わっても良いもの」
    「割烹」とは? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    四條 隆彦(シジョウ タカヒコ)
    1953年生まれ。平安時代より代々宮中の政事の官職の他に庖丁道・料理道を司る四條司家の第四十一代當代。日本の食文化の伝承のため、国内外において数々の文化的行事やカルチャスクール講師など精力的に活動中。現在、全国日本料理技能士会名誉会長、四條司家料理故実調所所長を務める

歴史の中の日本料理―日本料理のアイデンティティを知る の商品スペック

商品仕様
出版社名:振学出版
著者名:四條 隆彦(著)
発行年月日:2013/10/07
ISBN-10:4434184237
ISBN-13:9784434184239
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:183ページ
縦:19cm
他の星雲社の書籍を探す

    星雲社 歴史の中の日本料理―日本料理のアイデンティティを知る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!