へんろ功徳記と巡拝習俗 [単行本]

販売休止中です

    • へんろ功徳記と巡拝習俗 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001967270

へんろ功徳記と巡拝習俗 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:朱鷺書房
販売開始日: 2004/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

へんろ功徳記と巡拝習俗 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『四国〓礼功徳記』口語訳のほか、遍路普及に尽くした人々の業績、道中の石碑・霊石、法具類の考察など、実際の巡拝行から生まれた渾身の書き下ろし。興味尽きない遍路の民俗学。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 『四国〓礼功徳記』真念著―口語訳(大師に布を施した女の話
    へんろの功徳により口がきけるようになった話 ほか)
    第2章 真念、寂本、中宜の履歴(真念
    寂本 ほか)
    第3章 真念の業績およびその関連について(遍礼屋、善根宿の開設普及
    標石の設置 ほか)
    第4章 石碑(霊石)探訪(柳の水の標石
    山中の御宝号碑 ほか)
    第5章 四国遍路の法具類について(金剛杖
    菅笠(網代笠) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅井 証善(アサイ ショウゼン)
    昭和21年、北海道滝川市に生まれる。昭和48年、高野山大学大学院博士課程修了。昭和55年、高野山事相講伝所監事兼任高野山大学非常勤講師、高野山尼僧学院講師。平成元年、学修潅頂入壇。平成11年、徒歩遍路六度目成就。現在、高野山大学紫雲寮寮監、高野山専修学院講師、大峰山ボランティア「峰の友」会長

へんろ功徳記と巡拝習俗 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朱鷺書房 ※出版地:大阪
著者名:浅井 証善(著)
発行年月日:2004/01/25
ISBN-10:4886021891
ISBN-13:9784886021892
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
ページ数:308ページ
縦:21cm
他の朱鷺書房の書籍を探す

    朱鷺書房 へんろ功徳記と巡拝習俗 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!