知の最先端(PHP新書) [新書]
    • 知の最先端(PHP新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001967901

知の最先端(PHP新書) [新書]

フランシス フクヤマ(ほか著)大野 和基(インタビュー・編)
  • 3.0
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2013/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知の最先端(PHP新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    情報が洪水のごとく襲いくる時代に、身につけるべき態度とは何か。それは自らの軸を曲げない意思の強さであり、必要とされるのは全体を把握する「知性」を手に入れることだ。その最先端に位置するのが、本書に登場する7人の天才たちである。国際政治論からITまで、専門的かつ鳥瞰的な彼らの視点は、混沌とした現代を愁き抜く武器を私たちに与えてくれる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 その「選択」があなたの人生を変える(シーナ・アイエンガー)
    第2章 共産中国の正統性が失われる日(フランシス・フクヤマ)
    第3章 国家の繁栄は「政治制度」がもたらす(ダロン・アセモグル)
    第4章 製造業の常識を破壊する「メイカーズ革命」(クリス・アンダーソン)
    第5章 オリンピックで倍増する東京の魅力(リチャード・フロリダ)
    第6章 日本は「イノベーションのジレンマ」の最先進国だ(クレイトン・クリステンセン)
    第7章 愛はクローン人間の悲しみを救えるか(カズオ・イシグロ)
  • 出版社からのコメント

    最先端を走る俊英は、何を考えているのか。経営学、都市社会学、安全保障、そしてITの未来等について、7人の世界的知性が語る。
  • 内容紹介

    2024年ノーベル経済学賞受賞! ダロン・アセモグル氏の国家理論を、本人が平易に解説!
    2017年ノーベル文学賞受賞! カズオ・イシグロ氏の素顔がわかる2万字のロングインタビューを収録!

    「私の世界観は、人はたとえ苦痛であったり、悲惨であったり、あるいは自由でなくても、小さな狭い運命のなかに生まれてきて、それを受け入れるというものです」(本文より)

    すべては1960年、5歳の時の渡英から始まった――。
    自らの生い立ち、日本への思い、村上春樹氏との交流までを語り尽くしたロングインタビューを第7章に完全収録。
    カズオ・イシグロ文学を読む前に、読んだ後に。
    彼の世界観をより深く識るためのヒントがあらゆるところに散りばめられた、必読の1冊だ。


    さらに本書では、カズオ・イシグロ氏にくわえ、シーナ・アイエンガー、フランシス・フクヤマ、クレイトン・クリステンセンなど、現代知性の最高峰ともいえる知の巨人6人の言葉を収録。
    グローバリゼーションが進み、ますます複雑化する現代を生き抜くためには、情報を選別し、整理し、そして新たに組み立てる能力が必要とされる。そうした「知の体系」を手に入れるには、世界の最先端を走る人びとの「知」に触れることがもっとも効果的だ。世の中はいまどこに向かっているのか、日本が、そして個人が今後とるべき道とはどのようなものか……。本書からは、これからの世界を見据える新たな視点を得ることができるだろう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フクヤマ,フランシス(フクヤマ,フランシス/Fukuyama,Francis)
    1952年、アメリカ合衆国のイリノイ州で生まれる。日系三世。コーネル大学にて学士号(西洋古典学)を取得。ハーバード大学でソ連外交と中近東問題を研究し、政治学の博士号を取得。ランド研究所研究員、アメリカ国務省の政策立案スタッフ、ジョージ・メイソン大学教授、ジョンズ・ホプキンス大学教授を経て、現在、スタンフォード大学でシニアフェローを務める。1992年に刊行された『歴史の終わり』が世界的なベストセラーに

    大野 和基(オオノ カズモト)
    1955年兵庫県生まれ。大阪府立北野高校、東京外国語大学英米学科卒業。1979年~97年在米。コーネル大学で化学、ニューヨーク医科大学で基礎医学を学ぶ。その後、現地でジャーナリストとしての活動を開始、国際情勢の裏側、医療問題から経済まで幅広い分野の取材・執筆を行なう。97年に帰国後も取材のため、頻繁に渡航。アメリカの最新事情に精通している。近年はテレビでも活躍

知の最先端(PHP新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:フランシス フクヤマ(ほか著)/大野 和基(インタビュー・編)
発行年月日:2013/11/01
ISBN-10:4569815200
ISBN-13:9784569815206
判型:新書
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:217ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 知の最先端(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!