戦後日本外交史 新版 (有斐閣アルマ) [全集叢書]

販売休止中です

    • 戦後日本外交史 新版 (有斐閣アルマ) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001968897

戦後日本外交史 新版 (有斐閣アルマ) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:有斐閣
販売開始日: 2006/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

戦後日本外交史 新版 (有斐閣アルマ) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史の瞬間は、その時点に立って考えれば、いつも「海図なき航海」であった。戦後日本は、20世紀後半から21世紀初頭までの国際社会をどう航海したのか。めまぐるしく変動する国際環境の中での外交的選択の戦後60年を、ここに再現する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 戦後日本外交の構図
    第1章 占領下日本の「外交」
    第2章 独立国の条件
    第3章 経済大国の外交の原型
    第4章 自立的協調の模索
    第5章 「国際国家」の使命と苦悩
    第6章 冷戦後の日本外交
    結章 戦後日本外交とは何か
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五百旗頭 真(イオキベ マコト)
    1943年、兵庫県に生まれる。1967年、京都大学法学部卒業。1969年、京都大学大学院修士課程修了。広島大学政経学部助手、講師、助教授を経て、現職。その間、ハーバード大学客員研究員、ロンドン大学客員研究員など。神戸大学大学院法学研究科教授(日本政治外交史専攻)。法学博士。著作に、『米国の日本占領政策―戦後日本の設計図』上・下(中央公論社、1985年、サントリー学芸賞受賞)『日米戦争と戦後日本』(大阪書籍、1989年(講談社学術文庫、2005年)、吉田茂賞受賞)、『占領期―首相たちの新日本』(読売新聞社、1997年、吉野作造賞受賞)など

戦後日本外交史 新版 (有斐閣アルマ) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:五百旗頭 真(編)
発行年月日:2006/03/30
ISBN-10:464112258X
ISBN-13:9784641122581
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:366ページ
縦:19cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 戦後日本外交史 新版 (有斐閣アルマ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!