ことばはボクらの音楽だ!―マルティリンガル習得プログラム [単行本]

販売休止中です

    • ことばはボクらの音楽だ!―マルティリンガル習得プログラム [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
ことばはボクらの音楽だ!―マルティリンガル習得プログラム [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001970479

ことばはボクらの音楽だ!―マルティリンガル習得プログラム [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:明治書院
販売開始日: 2013/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ことばはボクらの音楽だ!―マルティリンガル習得プログラム の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    楽しい、教わらない、多言語環境。7ヵ国語で話せるこどもを育てる!
  • 目次

    ①赤ちゃんの方法 
    ②ことばは美しい秩序系 
    ③私自身の体験から 
    ④多言語活動への旅立ち 
    ⑤韓国語音楽が聴こえる 
    ⑥“先生”はもういらない 
    ⑦外国語教育を問い直す 
    ⑧言語音階が見えてきた 
    ⑨古代日本は多言語世界 
    ⑩ことばの世界を創りだす 
    ⑪創造のふるさとは未来に
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    榊原 陽(サカキバラ ヨウ)
    1930年、福島県に生まれる。63年、東京言語研究所創立。以来、世界的言語学者ロマーン・ヤコブソン博士の知遇を得て、同博士をはじめノーム・チョムスキー博士など内外の著名な言語学者を招待し、講演、セミナー、シンポジュームを開催。言語における国際交流を活発にし、言語と人間教育活動に取り組む。81年5月、言語交流研究所創立に参加。また、同研究所の実践部門「ヒッポファミリークラブ」で、7ヵ国語自然習得の多言語活動を実践し、赤ちゃんから大人まで、家族そろってのマルティリンガル習得プログラムと国際交流活動は、国際的評価をうけている
  • 出版社からのコメント

    どの国の子どもも勉強して「ことば」を覚えるのではない。多言語環境でことばを自然習得する方法と理論を説いた、画期的一冊。
  • 内容紹介

    どの国の子どもも勉強して「ことば」を覚えるのではない。多言語環境でことばを自然習得する方法と理論を説いた、画期的一冊。
  • 著者について

    榊原 陽 (サカキバラ ヨウ)
    1930年、福島県生まれ。1963年、東京言語研究所設立。以来、世界的言語学者ロマーン・ヤコブソン博士の知遇を得て、同博士はじめ、ノーム・チョムスキー博士など、内外の著名な言語学者を招待し、講演等を開催。言語の国際交流を通して、言語と人間教育に取り組む。1981年、言語交流研究所設立に参加。同研究所の実践部門「ヒッポファミリークラブ」で7ヵ国語自然習得の多言語活動を実践し、赤ちゃんから大人まで、家族揃っての活動作りは国際的評価を得ている。一般財団法人言語交流研究所代表理事。1984年、TRANSNATIONAL COLLEGE OF LEX開校、学長に選任される。

ことばはボクらの音楽だ!―マルティリンガル習得プログラム の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治書院
著者名:榊原 陽(著)
発行年月日:2013/10/20
ISBN-10:4625684846
ISBN-13:9784625684845
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国語
言語:日本語
ページ数:244ページ
縦:20cm
その他:『ことばを歌え!こどもたち』再編集・改題書
他の明治書院の書籍を探す

    明治書院 ことばはボクらの音楽だ!―マルティリンガル習得プログラム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!