農業と人間―食と農の未来を考える(岩波現代全書) [全集叢書]
    • 農業と人間―食と農の未来を考える(岩波現代全書) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001971200

農業と人間―食と農の未来を考える(岩波現代全書) [全集叢書]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2013/10/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

農業と人間―食と農の未来を考える(岩波現代全書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史的に農業は人間の生命を支え、社会を支えてきた。しかし、日本農業は従来のあり方では立ち行かなくなった。TPP問題等も重なって、生き残りの道を必死で模索している。経済成長一本槍の時代を終え、成熟社会に移行しつつある日本の農業の現在地を、歴史的な観点から捉え直し、近未来の食と農のビジョンを、経済学をベースに考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 食料・農業と経済学
    第1章 フード・セキュリティ―途上国と先進国
    第2章 経済発展と農業
    第3章 経済成長と食生活
    第4章 農業の成長と技術進歩
    第5章 変わる農業、変わらぬ農業
    終章 開かれた議論のために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    生源寺 眞一(ショウゲンジ シンイチ)
    1951年愛知県生まれ。東京大学農学部農業経済学科卒業。農林水産省農事試験場研究員、北海道農業試験場研究員、東京大学農学部助教授、同教授を経て、名古屋大学大学院生命農学研究科教授。この間、ケンブリッジ大学客員研究員、東京大学大学院農学生命科学研究科長・農学部長を務める。専攻は農業経済学
  • 著者について

    生源寺 眞一 (ショウゲンジ シンイチ)
    生源寺眞一(しょうげんじ しんいち)
    1951年愛知県生まれ.東京大学農学部農業経済学科卒業,農林水産省農事試験場研究員,北海道農業試験場研究員,東京大学農学部助教授,同教授を経て,現在,名古屋大学大学院生命農学研究科教授.この間,ケンブリッジ大学客員研究員,東京大学大学院農学生命科学研究科長・農学部長を務める.専攻は農業経済学.
    『現代農業政策の経済分析』(東京大学出版会,1998年),『現代日本の農政改革』(同,2006年),『農業再建――真価問われる日本の農政』(岩波書店,2008年),『農業がわかると,社会のしくみが見えてくる――高校生からの食と農の経済学入門』(家の光協会,2010年),『農業と農政の視野――論理の力と歴史の重み』(農林統計出版,2010年),『日本農業の真実』(ちくま新書,2011年)などの著書がある.

農業と人間―食と農の未来を考える(岩波現代全書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:生源寺 眞一(著)
発行年月日:2013/10/18
ISBN-10:4000291149
ISBN-13:9784000291149
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:213ページ
縦:19cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 農業と人間―食と農の未来を考える(岩波現代全書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!