大化改新と蘇我氏(敗者の日本史〈1〉) [全集叢書]
    • 大化改新と蘇我氏(敗者の日本史〈1〉) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001971922

大化改新と蘇我氏(敗者の日本史〈1〉) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2013/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大化改新と蘇我氏(敗者の日本史〈1〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大臣として実権を握りながら「乙巳の変」で滅亡した蘇我氏本家。勝者の歴史書『日本書紀』は「稀代の逆臣」をいかに創出したのか。稲目・馬子・蝦夷・入鹿ら四代の軌跡を辿り、敗者から見えてくる「大化改新」像に迫る。
  • 目次

    「敗者」蘇我氏の語られかた プロローグ/Ⅰ 「敗者=逆賊」蘇我氏の誕生(捏造された蘇我氏の大罪〈入鹿が討たれた理由/台詞は書き換えられていた/「祖廟」と「八?の?」/「大陵」と「小陵」/「紫冠」の譲渡/山背大兄王一族を滅ぼす/「上の宮門」「谷の宮門」と「王子」〉/『日本書紀』と王朝交替/天智天皇像の転回)/Ⅱ 蘇我氏四代の軌跡(蘇我氏の成り立ち/初代・稲目の軌跡/二代・馬子の軌跡/三代・蝦夷の軌跡/四代・入鹿の軌跡)/Ⅲ 「大化改新」の実像(狭義の「改新之詔」をよむ/広義の「改新之詔」をよむ/「五十戸」支配の創出/「官僚」の創出)/蘇我氏「大化改新」の可能性 エピローグ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    遠山 美都男(トオヤマ ミツオ)
    1957年東京都に生まれる。1986年学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士後期課程中退。1997年博士(史学、学習院大学)。現在、学習院大学・大東文化大学・日本大学・立教大学、各非常勤講師
  • 出版社からのコメント

    蘇我氏はなぜ滅ぼされたのか。勝者による『日本書紀』は稀代の逆臣をいかに創出したのか。敗者から見えてくる「大化改新」像に迫る。
  • 著者について

    遠山 美都男 (トオヤマ ミツオ)
    1957年、東京都に生まれる。1986年、学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士後期課程中退。1997年、博士(史学、学習院大学)。現在、学習院大学・大東文化大学・日本大学・立教大学、各非常勤講師 ※2013年10月現在【主な編著書】『古代王権と大化改新―律令制国家成立前史』雄山閣、1999年。『古代の皇位継承―天武系皇統は実在したか』吉川弘文館、2007年。『日本書紀の虚構と史実』洋泉社、2012年。

大化改新と蘇我氏(敗者の日本史〈1〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:遠山 美都男(著)
発行年月日:2013/11/01
ISBN-10:4642064478
ISBN-13:9784642064477
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:262ページ ※259,3P
縦:20cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 大化改新と蘇我氏(敗者の日本史〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!