学生支援に求められる条件―学生支援GPの実践と新しい学びのかたち [単行本]
    • 学生支援に求められる条件―学生支援GPの実践と新しい学びのかたち [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001973142

学生支援に求められる条件―学生支援GPの実践と新しい学びのかたち [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2013/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学生支援に求められる条件―学生支援GPの実践と新しい学びのかたち の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    期待が大きいほど挫折の際の失望は深い。地方国立大学における課外活動から大学を挙げて学生を育てる「学生支援GP」を総括した本書には、総じた苦渋の色が濃い。大学教員の非協力、予算・組織の不備、そして学生の人間的な成長に関わるカリキュラム確立の困難等々、著者らは随所に現れた企画の軋みに率直に言及している。本書終章では企画成功のための条件を挙げているが、それを満たすには全学を挙げての刷新的取組が不可欠だ。その点で本書は、大学教育で乱発される「企画」や「改革」に対しての経験に基づいた貴重な警鐘あるいは教訓と言えよう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 企画者から見た学生支援(学生支援GPが学生の人間的成長にいかに寄与できるのか
    学生支援GPの実践を通して得られた成果
    学生支援GPの実践を通して見えてきた問題点)
    第2部 管理運営・現場監督者から見た学生支援(私が学生支援GP管理運営者になるまで
    学生支援GP管理運営者の混乱
    学生支援GP実践の成果
    学生支援GPを経て残された課題)
    第3部 参加者から見た学生支援(全力疾走の期間
    学生支援GPの現実
    チーム解体
    振り返って思うこと)
    終章 学生支援に必要な条件
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大島 勇人(オオシマ ハヤト)
    1961年、東京都生まれ。新潟大学歯学部卒業(歯科医師)、同大学院歯学研究科修了(歯学博士)。2002年同大学院医歯学総合研究科硬組織形態学分野教授。現在、新潟大学医歯学系教授。2007年10月~2009年4月まで新潟大学全学教育機構学生支援部門長を併任する。専門は口腔解剖学、口腔組織発生学。主要な研究テーマは歯髄生物学、歯の発生生物学

    浜島 幸司(ハマジマ コウジ)
    1973年、長野県生まれ。法政大学社会学部卒業、上智大学大学院文学研究科社会学専攻博士前期課程修了(社会学修士)。同大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程単位取得満期退学。2007年新潟大学全学教育(現:教育・学生支援)機構学生支援部門特任准教授(2013年3月まで)。現在、立教大学大学教育開発・支援センター学術調査員。専門は社会学、教育社会学。主要な研究テーマは大学生文化、青少年文化、学生支援論

    清野 雄多(セイノ ユウタ)
    1986年、山形県生まれ。現在、新潟大学歯学部6年生。学生支援GPに参加した初年度の学生

学生支援に求められる条件―学生支援GPの実践と新しい学びのかたち の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:大島 勇人(著)/浜島 幸司(著)/清野 雄多(著)
発行年月日:2013/10/10
ISBN-10:4798911933
ISBN-13:9784798911939
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:252ページ
縦:21cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 学生支援に求められる条件―学生支援GPの実践と新しい学びのかたち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!