坂本龍馬と京都(人をあるく) [全集叢書]
    • 坂本龍馬と京都(人をあるく) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001974039

坂本龍馬と京都(人をあるく) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2013/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

坂本龍馬と京都(人をあるく) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    誠実に無私の精神で説得にあたり、人と人を結びつけた“超強力接着剤”坂本龍馬。土佐浪士ながら「日本の洗濯」を志し、維新の夜明けを導いた。理想を追った三三年の生涯を描き、龍馬ゆかりの京都の史跡に素顔を探る。
  • 目次

    奇跡の人の風貌…各界要人との出会いと成長/Ⅰ 坂本龍馬の履歴書(脱藩〈旅立ち/ペリー来航/土佐勤王党/脱藩/勝海舟に入門〉以下細目略/日本をたて直すために/幕長戦争/海援隊隊長/新政府の創設をめざして/大政奉還)/コラム1 薩摩と長州の誓約/人物相関図/人物相関(勝海舟 松平春嶽 横井小楠 西郷隆盛 小松帯刀 吉井友実 岩倉具視 桂小五郎 中岡慎太郎 後藤象二郎)/Ⅱ 政治の都・幕末の京都(上洛する武家/政治の都へ/文久三年の政変/禁門の変/傾いてゆく幕府と朝廷/新国家をめざして)/コラム2 新政府綱領八義/Ⅲ 龍馬が翔けた京都をあるく(寺田屋 岩倉具視幽棲旧宅 大久保利通旧邸跡 京都御所 二本松薩摩藩邸 二条城 壬生寺と新撰組 酢屋 京都霊山護国神社)/略年表
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 克(ササキ スグル)
    1940年秋田県に生まれる。1970年立教大学大学院文学研究科博士課程修了。京都大学教授、奈良大学教授を経て、京都大学名誉教授。京都大学博士(文学)
  • 出版社からのコメント

    維新研究の第一人者が熱い思いで描く龍馬伝。寺田屋・京都御所・二条城など京都の〝龍馬〟史跡巡りを豊かにするファン必携の書。
  • 著者について

    佐々木 克 (ササキ スグル)
    1940年 秋田県に生まれる。1970年 立教大学大学院文学研究科博士課程修了。 京都大学教授、奈良大学教授を経て現在 京都大学名誉教授 ※2013年10月現在【主な編著書】『大久保利通と明治維新』(吉川弘文館、1998年) 『幕末政治と薩摩藩』(吉川弘文館、2004年) 『岩倉具視』(幕末維新の個性、吉川弘文館、2006年) 『坂本龍馬とその時代』(河出書房新社、2009年)

坂本龍馬と京都(人をあるく) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:佐々木 克(著)
発行年月日:2013/11/01
ISBN-10:4642067736
ISBN-13:9784642067737
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:21cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 坂本龍馬と京都(人をあるく) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!