世界はなぜ「ある」のか?―実存をめぐる科学・哲学的探索 [単行本]

販売休止中です

    • 世界はなぜ「ある」のか?―実存をめぐる科学・哲学的探索 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001974125

世界はなぜ「ある」のか?―実存をめぐる科学・哲学的探索 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:早川書房
販売開始日: 2013/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

世界はなぜ「ある」のか?―実存をめぐる科学・哲学的探索 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ「何もない」のではなく、「何かがある」のか?この「存在の謎」は、人間が生まれて以降に投げかけられた最も深遠な問いだ。善のイデアから神、数学、情報、量子ゆらぎまでの、何が事物をあらしめるのか。「まったくの無」というものはあるのか、あるいはありえないのかを、著者は広大な知的世界を探偵のように尋ね歩き、有望な答えを持っていそうな著名な哲学者/物理学者/神学者/文学者との対話を重ね、謎の核心に迫っていく。先端科学の成果が加味されはじめていま最も刺激的な科学哲学上のテーマを、ジャーナリスティックで明快な文章にのせて綴る。ニューヨークタイムズ・ベストセラーともなった、考えることの楽しみを存分に味わわせる1冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    忙しい生活をする現代人に贈る、何もないのではなく、何かがあるはずであることの手っ取り早い証明
    謎との遭遇
    哲学のあらまし
    無の小史
    偉大なる拒否者
    有限か無限か?
    帰納法を駆使するノース・オックスフォードの有神論者
    多宇宙論の鬼才
    究極のフリーランチ?
    究極理論を待ちながら
    プラトン主義の意見
    「何かが存在することの倫理的な要件」
    すべての魂からの決定的な言葉
    ちょっとした軽妙な詩としての世界
    自己:私は本当に存在するのか?
    無への回帰
    セーヌ川の上で
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ホルト,ジム(ホルト,ジム/Holt,Jim)
    アメリカの哲学者/作家。ニューヨーカー誌、ニューヨークタイムズ紙などに科学や哲学に関する記事を寄稿する。ニューヨーク市グリニッチ・ヴィレッジに在住

    寺町 朋子(テラマチ トモコ)
    翻訳家。京都大学薬学部卒業。企業で医薬品の研究開発に携わり、科学書出版社勤務を経て現在に至る
  • 内容紹介

    万能の天才科学者ライプニッツが問うた、「なぜ何もないのではなく、何かがあるのか」という古来の難問を、哲学、宗教、科学の広い領域の学者に取材し突き詰める。二一世紀に蘇る知のルネサンス

世界はなぜ「ある」のか?―実存をめぐる科学・哲学的探索 の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:ジム ホルト(著)/寺町 朋子(訳)
発行年月日:2013/10/25
ISBN-10:4152094141
ISBN-13:9784152094148
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:445ページ
縦:20cm
その他: 原書名: WHY DOES THE WORLD EXIST?:An Existential Detective Story〈Holt,Jim〉
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 世界はなぜ「ある」のか?―実存をめぐる科学・哲学的探索 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!