役立つ実践OTC薬学―真のセルフメディケーション支援のために [単行本]
    • 役立つ実践OTC薬学―真のセルフメディケーション支援のために [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001979106

役立つ実践OTC薬学―真のセルフメディケーション支援のために [単行本]

戸田 紘子(著)佐藤 進(監修)
価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:薬事日報社
販売開始日: 2013/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

役立つ実践OTC薬学―真のセルフメディケーション支援のために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人々が健康に暮らすための重要な概念とされる「セルフメディケーション」において、主要な役割を担うOTC医薬品と薬剤師等との関わり方について、実践的な視点から記述。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 OTC医薬品の利用実態と今後の姿
    第1章 真のセルフメディケーション支援のために(OTC医薬品とセルフメディケーション
    OTC医薬品販売の現場とセルフメディケーション ほか)
    第2章 OTC医薬品を安全に用いるために(OTC医薬品の販売に当たって、専門家が行うべきこと
    OTC医薬品と添付文書 ほか)
    第3章 症状から選ぶ製剤と適用(かぜ症状周辺のくすり
    アレルギーが関与する疾病とくすり ほか)
    第4章 OTC医薬品に処方される薬物各論(かぜ症状周辺のくすりの成分
    アレルギー症状関連のくすりの成分 ほか)
    第5章 資料編(薬物相互作用―OTC医薬品を中心に
    薬剤の選択―フローチャート ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    戸田 紘子(トダ ヒロコ)
    1940年生まれ。1963年東北大学医学部薬学科卒業、東北大学非水溶液化学研究所研究生。1965年学位取得(薬学博士)。1966年東北大学非水溶液化学研究所助手。1977年民間環境計量証明事業所勤務。1983年宮城県薬剤師会医薬品試験センター勤務。1984年大手ドラッグチェーンストア勤務。2000年宮城県薬剤師会理事。2002年宮城県薬剤師会常任理事。2004年特定非営利活動法人ふぁるま・ねっと・みやぎ理事長。2008年東北大学薬学部非常勤講師

    佐藤 進(サトウ ススム)
    1937年生まれ。1967年東北大大学院薬学研究科博士課程修了。1967年東北大学医学部助手。1971年秋田大学医学部助教授。1981年東北大学薬学部教授。2000年東北大学薬学部定年退職(東北大学名誉教授)、東北薬科大学客員教授。2004年東北薬科大学退職(東北薬科大学名誉教授)、日本薬科大学教授。2010年日本薬科大学退職。専門は薬理学。日本薬理学会(名誉会員)、日本薬学会に所属

役立つ実践OTC薬学―真のセルフメディケーション支援のために の商品スペック

商品仕様
出版社名:薬事日報社
著者名:戸田 紘子(著)/佐藤 進(監修)
発行年月日:2013/09/30
ISBN-10:4840812446
ISBN-13:9784840812443
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:198ページ
縦:26cm
他の薬事日報社の書籍を探す

    薬事日報社 役立つ実践OTC薬学―真のセルフメディケーション支援のために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!