"法と自由"講義―憲法の基本を理解するために [単行本]
    • "法と自由"講義―憲法の基本を理解するために [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001979846

"法と自由"講義―憲法の基本を理解するために [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:作品社
販売開始日: 2013/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"法と自由"講義―憲法の基本を理解するために [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高校の政経や大学の法学概論で習う「近代法」の理念的骨格を作った、ルソーの「一般意志論」、ベッカリーアの「人民の合意に基づく罪刑法定主義論」、カントの「公民的秩序論」という原点に遡りながら学ぶ、私たちの社会を根底から規定する“法”の原点。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 なぜ、社会契約を知らなければいけないのか?―ルソー『社会契約論』を読む(私たちの「社会」をつくるものとは何か?―“社会契約”という発想
    とっても便利な「一般意志」!―秩序と自由は両立可能か?)
    第2部 罪と罰、そして刑法の根本を知る―ベッカリーア『犯罪と刑罰』を読む(社会契約から刑法へ
    思想としての刑法)
    第3部 法と自由の根本を知るために―カント「啓蒙とは何か」「世界公民的見地における一般史の構想」「理想と実践」を読む(世界史のなかで“自由”を考えてみる!
    現実の世界では「自由」と「法」は両立するのか?)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    仲正 昌樹(ナカマサ マサキ)
    1963年広島生まれ。東京大学総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程修了(学術博士)。現在、金沢大学法学類教授。専門は、西洋古典研究、法哲学、政治思想史。分かりやすく古典を読み解くことで定評がある

"法と自由"講義―憲法の基本を理解するために [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:仲正 昌樹(著)
発行年月日:2013/11/05
ISBN-10:4861824559
ISBN-13:9784861824555
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:360ページ
縦:19cm
他の作品社の書籍を探す

    作品社 "法と自由"講義―憲法の基本を理解するために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!