先代旧事本紀 現代語訳 [単行本]

販売休止中です

    • 先代旧事本紀 現代語訳 [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
先代旧事本紀 現代語訳 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001980198

先代旧事本紀 現代語訳 [単行本]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:批評社
販売開始日: 2013/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

先代旧事本紀 現代語訳 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『先代旧事本紀』(十巻)は、『古事記』・『日本書紀』と並ぶ三大通史書のひとつである。自然や祭祀と密接な古代人の精神文化を背景に、物部氏の立場から日本古代を通史的に記す。最も古いとされる卜部兼永の写本(天理図書館蔵・国重要無形文化財)の現代語訳に詳細な註記を付して、謎多き古代史の実相を解き明かす研究者必読文献。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    先代旧事本紀の序
    先代旧事本紀 巻第一
    先代旧事本紀 巻第二―神祇本紀(天つ神と国つ神)
    先代旧事本紀 巻第三―天神本紀
    先代旧事本紀 巻第四―地祇本紀
    先代旧事本紀 巻第五―天孫本紀
    先代旧事本紀 巻第六―皇孫本紀または天孫と申し上げる
    先代旧事本紀 巻第七―天皇本紀上
    先代旧事本紀 巻第八―神皇本紀
    先代旧事本紀 巻第九―帝皇本紀
    先代旧事本紀 巻第十―国造本紀
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安本 美典(ヤスモト ビテン)
    1934年、中国東北(旧満州)に生まれる。京都大学文学部を卒業。文学博士。産業能率大学教授を経て、雑誌『季刊邪馬台国』(梓書院発行)編集責任者

    志村 裕子(シムラ ユウコ)
    1959年、千葉県に生まれる。青山学院大学文学部日本文学科を卒業。日本鋼管(現JFEスチール)(株)を経て、邪馬台国の会・カルチャーセンターを通じ古代史を探究する

先代旧事本紀 現代語訳 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:批評社
著者名:安本 美典(監修)/志村 裕子(訳)
発行年月日:2013/10/25
ISBN-10:482650585X
ISBN-13:9784826505857
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:612ページ
縦:22cm
他の批評社の書籍を探す

    批評社 先代旧事本紀 現代語訳 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!