すぐわかる日本の書―飛鳥時代~昭和初期の名筆 [単行本]

販売休止中です

    • すぐわかる日本の書―飛鳥時代~昭和初期の名筆 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001982923

すぐわかる日本の書―飛鳥時代~昭和初期の名筆 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京美術
販売開始日: 2002/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

すぐわかる日本の書―飛鳥時代~昭和初期の名筆 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本の書の黎明期―文字の伝来から日本独自の書風の萌芽まで(聖徳太子「法華義疏」
    聖武天皇「雑集」 ほか)
    第2章 和様書の完成と仮名の展開―日本独自の書風の確立とその多様な展開(小野道風「智証大師諡号勅書」
    藤原佐理「離洛帖」 ほか)
    第3章 流派書道と墨跡の展開―和様書の類型化と宋・元新書風の流入(道元「普勧坐禅儀」
    親鸞「教行信証」 ほか)
    第4章 個性あふれる書の展開―書の担い手の多様化と表現の広がり(後奈良天皇「和歌懐紙」
    千利休「書状」 ほか)
    第5章 唐様と和様の二極分化―江戸時代の二大潮流と現代書道への胎動(松尾芭蕉「短冊」
    近衛家煕「和歌懐紙」 ほか)

すぐわかる日本の書―飛鳥時代~昭和初期の名筆 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京美術
著者名:可成屋(編)
発行年月日:2002/12/10
ISBN-10:4808707349
ISBN-13:9784808707347
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:143ページ
縦:21cm
他の東京美術の書籍を探す

    東京美術 すぐわかる日本の書―飛鳥時代~昭和初期の名筆 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!