栃木文化への誘い(下野新聞新書) [新書]

販売休止中です

    • 栃木文化への誘い(下野新聞新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001983283

栃木文化への誘い(下野新聞新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:下野新聞社
販売開始日: 2013/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

栃木文化への誘い(下野新聞新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文学がある、歴史がある、民俗信仰もある、教育と芸術もある。この本でしか読めない栃木の文化の原風景。趣のある上質な講義を聞くように、すいすい読める。今さら、そして改めて栃木の文化の根を知る1冊。國學院大學栃木短期大学からの発信。
  • 目次

    ●第1章 栃木文学の様相
    ・下野国防人歌
    ・下野国と『平家物語』
    ・大中寺七不思議と「青頭巾」
    ・下野の『おくのほそ道』―「室の八島」の章をめぐって―
    ・栃木の方言
    ・塩原の文学
    ・吉屋信子と山本有三
    ●第2章 栃木の歴史の流れ
    ・円通寺古墳の発掘調査
    ・下野国が生んだ世界史上の偉人 慈覚大師円仁
    ・皆川広照と天下人
    ・江戸時代の旅人が見た下野国の風景
    ・大名の献立―壬生藩―
    ・巴川の舟運と蔵の街栃木
    ●第3章
    ・下野の人丸様―柿本人麻呂のフォークロア―
    ・栃木の神社―人に神を祀る御社―
    ・二荒山と勝道上人
    ・魂の原郷
    ・ことばと心に出会う旅―民俗再訪のすすめ―
    ・栃木伝承・ナマズの恩返し
    ●第4章
    ・平岩幸吉の善行と保育場
    ・山本有三と栃木市の教育
    ・栃木の美術―浮世絵―
    ・栃木の美術―彫刻―
    ・栃木の美術―陶芸・絵画―
  • 内容紹介

    本当の豊かさは、文化に包まれていることを意識せずに暮らしていること。

    栃木の文化に出会える本の登場です。
    「栃木ってこんなに面白い!」趣のある上質な講義を聞くように、すいすい読める。
    今さら、そして改めて栃木の文化の根を知る1冊。
    「万葉集」「山本有三」「慈覚大師円仁」「二荒山」…。
    いずれも栃木にゆかりも深い人物や事柄です。
    ふだん何気なく暮らす毎日の中で、この土地に根差した深い「文化」が
    息づいていることはあまり意識されことはないかもしれません。
    本書は「栃木文化」に多方面から光をあて、親しみやすく分かりやすく書かれた
    栃木文化の解説書です。
    今の暮らしが古から脈々と続く文化の伝統の上になり立っていることに
    きっと気付くことでしょう。
    巷に溢れる「あるある本」や「トリビア本」とは一線を画する
    この本でしか読めない栃木の文化の原風景。
    知的な読後感をご堪能下さい。

栃木文化への誘い(下野新聞新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:下野新聞社 ※出版地:宇都宮
著者名:國學院大學栃木短期大学(編)
発行年月日:2013/10/09
ISBN-10:4882865327
ISBN-13:9784882865322
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:300ページ
縦:18cm
他の下野新聞社の書籍を探す

    下野新聞社 栃木文化への誘い(下野新聞新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!