トラオ―徳田虎雄不随の病院王(小学館文庫) [文庫]
    • トラオ―徳田虎雄不随の病院王(小学館文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001984307

トラオ―徳田虎雄不随の病院王(小学館文庫) [文庫]

  • 4.67
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2013/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

トラオ―徳田虎雄不随の病院王(小学館文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本一の病院帝国を築きあげた徳洲会創設者・徳田虎雄氏がいま、己の「生」と向き合っている。ALS(筋萎縮性側索硬化症)とは身体を動かす神経系が壊れ、全身の筋肉が縮んでいく難病だ。02年春に同病を患った徳田氏は、もはや全身の自由が利かない。それでも眼球の動きで文字盤を追いながらこう語るのだ。「これからがじんせいのしょうぶ」。だが徳田氏にも運命の時が近づいている。13年、衆院選を巡る公選法違反容疑事件で東京地検特捜部の強制捜査。病も進行し、眼の動きすらままならなくなる「完全なる閉じ込め状態」も、近く訪れるかもしれない。徳田氏はいま何を思うのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ALSとの「死闘」
    2 「差別」と「極貧」の少年時代
    3 「保徳戦争」の全貌
    4 「病院王」に群がる政治家たち
    5 日本医師会との「相克」
    6 「基地移設」に揺れた島
    7 「徳田イズム」を体現する二人の医師
  • 内容紹介

    徳田虎雄氏の「正体」に迫る決定版評伝

    日本一の病院帝国を築いた徳洲会創設者・徳田虎雄氏がいま、己の「生」と向き合っている。ALSとは身体を動かす神経系が壊れ、全身の筋肉が縮んでいく難病だ。02年春に同病を患った徳田氏は、もはや全身の自由が利かない。
    それでも眼球の動きで文字盤を追いながら、こう語るのだ。「これからがじんせいのしょうぶ」。
    だがそんな徳田氏にも「運命の時」が近づいている。13年に徳洲会グループは、次男・毅氏の衆院選を巡る公選法違反容疑事件で東京地検特捜部の強制捜査を受ける。さらに徳田氏自身の病も進行し、眼の動きすらままならなくなる「完全なる閉じ込め状態」も、近く訪れるかもしれない。
    窮地の徳田氏の「心奥」と徳洲会騒動の「核心」を気鋭のジャーナリスト・青木理氏が描く。

    図書館選書
    日本一の病院帝国を築いた徳洲会創設者・徳田虎雄氏に運命の時が近づく。02年に患った難病ALSによって全身不随の身となり、13年には公選法違反を巡る東京地検特捜部の強制捜査――窮地に陥る氏の決定版評伝。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青木 理(アオキ オサム)
    1966年、長野県生まれ。ジャーナリスト。慶應義塾大学卒業後、共同通信に入社。ソウル特派員などを経て06年からフリーに

トラオ―徳田虎雄不随の病院王(小学館文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:青木 理(著)
発行年月日:2013/11/11
ISBN-10:4094120475
ISBN-13:9784094120479
判型:文庫
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:349ページ
縦:15cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 トラオ―徳田虎雄不随の病院王(小学館文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!