春夏秋冬 江戸っ子の知恵 [単行本]

販売休止中です

    • 春夏秋冬 江戸っ子の知恵 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
春夏秋冬 江戸っ子の知恵 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001984308

春夏秋冬 江戸っ子の知恵 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2013/11/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

春夏秋冬 江戸っ子の知恵 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人口百万人―世界最大の都市だった江戸の町で、季節を肌で感じながら寄り添うように暮らしていた人生の達人たち=江戸っ子に学ぶ全5章。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 世界最大の都市(町の拡大
    「江戸湾」とはいわなかった ほか)
    第2章 底なしの胃袋(「江戸前」の意味は
    『江戸自慢』に見る食 ほか)
    第3章 四季の情景(初夢
    数え年のすすめ ほか)
    第4章 百万人の素顔(粋について
    江戸の優雅な心 ほか)
    第5章 現代に生きる、現代に生かす(「山の手」か「山手」か
    再生しよう日本橋の河岸文化 ほか)
  • 内容紹介

    粋で楽しい江戸っ子的生活のすすめ

    江戸東京博物館の名物館長にして近世史学会の泰斗、竹内誠氏による歴史エッセイ集。博物館長として、最新の研究成果を一般向けにどのようにわかりやすく、面白く発信していくかを工夫してきた著者が、江戸の魅力を楽しく、わかりやすく語りつくします。
    日本橋生まれのちゃきちゃきの江戸っ子である著者が、愛してやまない相撲や歌舞伎、食文化などの身近な話題から、ふと現代によみがえる江戸の残り香。生活の達人だった江戸っ子たちの、粋で楽しい暮らしぶりがよみがえります。
    著者が雑誌『江戸楽』に創刊以来50回以上連載してきたエッセイを中心に再構成した、江戸時代の入門書です。

    図書館選書
    江戸っ子江戸学者・竹内誠氏の歴史エッセイ集。「世界最大の都市」「底なしの胃袋」「四季の情景」「100万人の素顔」「現代に生きる、現代に生かす」の5章で構成。江戸に対する深い造詣と愛情を、楽しく伝える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹内 誠(タケウチ マコト)
    1933年、東京都中央区に生まれる。東京学芸大学教授、立正大学教授などを経て、現在、東京都江戸東京博物館館長、徳川林政史研究所所長。東京都中央区名誉区民

春夏秋冬 江戸っ子の知恵 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:竹内 誠(著)
発行年月日:2013/11/06
ISBN-10:4096263257
ISBN-13:9784096263259
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 春夏秋冬 江戸っ子の知恵 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!