すべてがわかる零戦入門―なぜ零戦は世界屈指の戦闘機だったのか(じっぴコンパクト新書) [新書]

販売休止中です

    • すべてがわかる零戦入門―なぜ零戦は世界屈指の戦闘機だったのか(じっぴコンパクト新書) [新書]

    • ¥83826 ゴールドポイント(3%還元)
すべてがわかる零戦入門―なぜ零戦は世界屈指の戦闘機だったのか(じっぴコンパクト新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001984520

すべてがわかる零戦入門―なぜ零戦は世界屈指の戦闘機だったのか(じっぴコンパクト新書) [新書]

価格:¥838(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
日本全国配達料金無料
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2013/11/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

すべてがわかる零戦入門―なぜ零戦は世界屈指の戦闘機だったのか(じっぴコンパクト新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後70年が経とうとする今でも、日本のみならず世界中から高い評価を受けている零式艦上戦闘機(零戦)。その人気の理由は、数々の伝説に彩られた戦場における活躍にあると言えよう。第二次大戦の初期に他のライバル機を圧倒していたその性能、それらを最大限に活かした戦術…本書では零戦開発時のエピソードや、設計主任・堀越二郎、撃墜王・坂井三郎ら零戦に関わった人間たちの生き様にもスポットを当てて、歴史的名機の全貌を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 零戦のココがすごい!(エンジン―日本史上の最高傑作と称えられる零戦の心臓部
    翼と機体―同世代の戦闘機を凌駕する機動性を実現した徹底した軽量化 ほか)
    第2章 零戦が生まれるまで(零戦開発史1 前任機九六式艦上戦闘機―航空先進国を一気に追い抜いたメイド・イン・ジャパン
    零戦開発史2 十二試艦戦計画―中島の技師たちが匙を投げ、三菱の技師たちが頭を抱えた破格の要求性能 ほか)
    第3章 零戦戦記(日中戦争―重慶爆撃における航空戦で中国機を圧倒した零戦部隊
    真珠湾攻撃―アメリカ太平洋艦隊に大打撃を与えた奇襲攻撃と零戦の活躍 ほか)
    第4章 「ゼロ」をめぐる12人(岩本徹三―圧倒的撃墜数を誇る海軍航空隊のトップエース
    坂井三郎―ベストセラー作家となった「大空のサムライ」 ほか)
    第5章 零戦8番勝負(vs.F4Fワイルドキャット―守りに軸点を置く設計が奏功し、次第に零戦を凌駕した優良機
    F6Fヘルキャット―日本軍機が最後まで上回ることができなかったF4Fの後継機 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関 賢太郎(セキ ケンタロウ)
    軍事航空ファンサイトMASDFの管理人を長らく務める。世界を渡り歩きながら取材を重ね、サイト上にその成果を発表していたことがきっかけで、航空記者の道を歩み始めた新進気鋭の若手アナリスト

すべてがわかる零戦入門―なぜ零戦は世界屈指の戦闘機だったのか(じっぴコンパクト新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:関 賢太郎(著)
発行年月日:2013/11/15
ISBN-10:440845477X
ISBN-13:9784408454771
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:機械
ページ数:190ページ
縦:18cm
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 すべてがわかる零戦入門―なぜ零戦は世界屈指の戦闘機だったのか(じっぴコンパクト新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!