危険な宗教の見分け方(ポプラ新書) [新書]

販売休止中です

    • 危険な宗教の見分け方(ポプラ新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001985170

危険な宗教の見分け方(ポプラ新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2013/11/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

危険な宗教の見分け方(ポプラ新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    有名大学出身のエリートたちは、なぜカルト教団にのめり込んでいったのか。なぜ予言が外れ、真実が明らかになったあとも妄信し続けたのか。ジャーナリストの田原総一朗氏が、元オウム真理教のスポークスマン・上祐史浩氏の、今まで語られなかった“本心”に迫る対談。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ、人は宗教を信じるのか(宇宙開発に憧れて;「その他大勢」にはなりたくない ほか)
    第2章 宗教集団はどのようにして人材やお金を巻き込んでいくのか(「教祖」となり、絶対存在への道へ;オウムにおける「救済」とは? ほか)
    第3章 妄信の行き先(戦う意思はなかった;慈悲の心で殺人を正当化する ほか)
    第4章 依存的信仰からの脱却(捕まると思っていなかった;逮捕を遅らせるために起こした地下鉄サリン事件 ほか)
    第5章 宗教やスピリチュアルとどうつきあうか(教団と社会がつながった瞬間に解けた呪縛;「輪」の思想を巡って ほか)
  • 出版社からのコメント

    有名大卒のエリート集団は、なぜ非科学的な妄想を信じたのか。田原総一朗氏が、人間としての上祐史浩氏の本心に迫る一冊。
  • 内容紹介

    なぜ、信じるのか――?

    有名大学出身のエリートたちは、なぜカルト教団にのめり込んでいったのか。
    なぜ予言が外れ、真実が明らかになったあとも妄信し続けたのか。
    ジャーナリストの田原総一朗氏が、元オウム真理教の広報担当・上祐史浩氏の、今まで語られなかった“本心”に迫る対談。

    上祐さんのお話は、
    人間というものの弱さと強さを、
    この上もなくわからせてくれる。――田原総一朗
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田原 総一朗(タハラ ソウイチロウ)
    1934年滋賀県生まれ。早稲田大学卒。岩波映画製作所、テレビ東京を経て1977年フリーに。現在は時代の最先端の問題をとらえ、さまざまなメディアで精力的な評論活動を続けている

    上祐 史浩(ジョウユウ フミヒロ)
    1962年福岡県生まれ。早稲田大学大学院在学中にオウム真理教に入信。偽証罪などで逮捕され服役後「アレフ」代表となるが、オウム信仰を脱却し、自ら立ち上げた「ひかりの輪」代表を務める

危険な宗教の見分け方(ポプラ新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:田原 総一朗(著)/上祐 史浩(著)
発行年月日:2013/11/05
ISBN-10:4591136760
ISBN-13:9784591136768
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:18cm
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 危険な宗教の見分け方(ポプラ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!