「見る」ことは「理解する」こと―子どもの視覚機能の発達とトレーニング [単行本]

販売休止中です

    • 「見る」ことは「理解する」こと―子どもの視覚機能の発達とトレーニング [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001986076

「見る」ことは「理解する」こと―子どもの視覚機能の発達とトレーニング [単行本]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2003/07/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「見る」ことは「理解する」こと―子どもの視覚機能の発達とトレーニング の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 視覚機能の発達とトレーニング(視覚機能の発達
    視覚機能のトレーニング)
    第2部 視覚機能トレーニングの実際(両眼視の練習をしましょう
    「ゆっくり眼球運動」の練習をしましょう
    「はやい眼球運動」の練習をしましょう
    遠くと近くにすばやく視線を移す練習をしましょう
    眼球運動をともなった認知能力をやしないましょう ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本多 和子(ホンダ カズコ)
    青山学院大学文学部教育学科心理学コース卒業。聖徳大学大学院児童学研究科児童学専攻臨床心理学コース修了。臨床発達心理士。「子どもの発達支援教室さいころるーむ」代表

    北出 勝也(キタデ カツヤ)
    関西学院大学商学部卒業後、キクチ眼鏡専門学校に進む。その後米国パシフィック大学カレッジ・オブ・オプトメトリーに留学し、ドクター・オブ・オプトメトリーの資格を取得。現在、「視機能トレーニングセンターJoy Vision」代表として、子どもたちやスポーツ選手の視覚機能検査とトレーニングに携わる。また兵庫県「学習障害の判断・実態把握体制などに関するモデル事業」専門家チームのメンバーをつとめる

「見る」ことは「理解する」こと―子どもの視覚機能の発達とトレーニング の商品スペック

商品仕様
出版社名:山洋社 ※出版地:国分寺
著者名:本多 和子(著)/北出 勝也(著)
発行年月日:2003/07/18
ISBN-10:4915594181
ISBN-13:9784915594182
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:61ページ
縦:21cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター 「見る」ことは「理解する」こと―子どもの視覚機能の発達とトレーニング [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!