もの忘れは治る!―40代~60代の「問題ないもの忘れ」と「危ないもの忘れ」 [単行本]
    • もの忘れは治る!―40代~60代の「問題ないもの忘れ」と「危ないもの忘れ」 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001986234

もの忘れは治る!―40代~60代の「問題ないもの忘れ」と「危ないもの忘れ」 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:さくら舎
販売開始日: 2013/11/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もの忘れは治る!―40代~60代の「問題ないもの忘れ」と「危ないもの忘れ」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    もの忘れは、脳の悲鳴!若年化するもの忘れ症候群!もの忘れは怖くない!治る、予防できる!しかし、認知症にいたるもの忘れもある!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 この「もの忘れ!」はボケの前兆?
    第2章 “もの忘れ外来”の最新事情
    第3章 “もの忘れ”の正体とその撃退法
    第4章 わかりやすい脳と記憶のカラクリ
    第5章 決めつけアルツハイマー症候群という病い
    第6章 それでも怖いアルツハイマー型認知症の正体
    第7章 決定版!アルツハイマーの予防
  • 出版社からのコメント

    いまや30代にも、もの忘れ患者が。もの忘れにおびえている人は多い。ボケの始まり?脳が老化している?日本一の名医が答える!
  • 内容紹介

    もの忘れは、脳の悲鳴!若年化するもの忘れ症候群

    ☆40代~60代のもの忘れは認知症の前兆ではありません。
    ☆もの忘れから始まるアルツハイマー病は、誰もがいつ巻き込まれてもおかしくない国民病です。そのアルツハイマーの病気の種は、実はすでに40代から始まっています。
    ☆もの忘れと認知症の初期症状のもの忘れはまったく別物です。まったく質が異なるもの忘れなのです。
    ☆40代~60代のもの忘れとその不安は、人生の疲労からくる脳の警告サインの1つです。このサインを無視し続けると老後には、正真正銘の認知症が待っています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奥村 歩(オクムラ アユミ)
    医学博士。おくむらクリニック「もの忘れ外来」院長。1998年、岐阜大学大学院博士課程修了、ノースキャロライナ神経科学センターに留学。日本脳神経外科学会評議員、日本認知症学会専門医・指導医。脳神経科学の研究に携わると同時に臨床医として日々100人以上を診ている
  • 著者について

    奥村 歩 (オクムラアユミ)
    医学博士。おくむらクリニック「もの忘れ外来」院長。1998年、岐阜大学大学院医学博士課程修了、ノースキャロライナ神経科学センターに留学。日本脳神経外科学会評議員、日本認知症学会専門医・指導医。脳神経科学の研究に携わると同時に、臨床医として日々100人以上を診ている。日本全国から数多くの受診者が来院するため、予約が3ヵ月先になる。著書には『「もの忘れ外来」100問100答』(阪急コミュニケーションズ)、『脳神経外科医が教える「続ける・やめる」は脳でコントロールできる!』(青春出版社)、『40代からはじめるボケない生活術』(静山社文庫)など多数がある。

もの忘れは治る!―40代~60代の「問題ないもの忘れ」と「危ないもの忘れ」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:さくら舎
著者名:奥村 歩(著)
発行年月日:2013/11/10
ISBN-10:4906732569
ISBN-13:9784906732562
判型:B6
発売社名:さくら舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:174ページ
縦:19cm
他のさくら舎の書籍を探す

    さくら舎 もの忘れは治る!―40代~60代の「問題ないもの忘れ」と「危ないもの忘れ」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!