性と柔―女子柔道史から問う(河出ブックス) [全集叢書]

販売休止中です

    • 性と柔―女子柔道史から問う(河出ブックス) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
性と柔―女子柔道史から問う(河出ブックス) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001987471

性と柔―女子柔道史から問う(河出ブックス) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2013/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

性と柔―女子柔道史から問う(河出ブックス) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    バルセロナ五輪柔道銀メダリストにして気鋭のスポーツ社会学者が、女性史と柔道史をロジカルに掛け合わせる。代表選手への暴力行為、わいせつ事件、助成金不正受給、不祥事が相次ぐ柔道界、その「柔」の根底に敷かれた、古びた「性」意識を解き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 柔道史から社会を見つめる(正史と秘史
    柔道の社会的価値)
    第2部 女性と柔道(女子柔道の歴史
    いかに蔑視されてきたのか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    溝口 紀子(ミゾグチ ノリコ)
    1971年生まれ。スポーツ社会学者。92年、バルセロナオリンピック女子柔道52kg級銀メダリスト。2002~04年、日本人女性初のフランス代表柔道チームコーチを務め、現在は静岡文化芸術大学文化政策学部国際文化学科准教授
  • 出版社からのコメント

    バルセロナ五輪柔道銀メダリストにして気鋭のスポーツ社会学者が、不祥事が相次ぐ柔道界の根っこにある古びた性差を解き明かす。
  • 著者について

    溝口 紀子 (ミゾグチ ノリコ)
    1971年生。スポーツ社会学者。92年、バルセロナオリンピック女子柔道52㎏級銀メダリスト。フランスナショナルコーチ(2002~04年)を経て、現在は静岡文化芸術大学文化政策学部国際文化学科准教授。

性と柔―女子柔道史から問う(河出ブックス) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:溝口 紀子(著)
発行年月日:2013/11/30
ISBN-10:4309624642
ISBN-13:9784309624648
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:225ページ
縦:19cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 性と柔―女子柔道史から問う(河出ブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!